更新日2023.09.19 公開日2017.10.25
インターネット

同じじゃないの?「ブロードバンドルーター」、「ルーター」、「ハブ」の違いを解説

同じじゃないの?ブロードバンドルーターとルーターとハブの違いを解説

Last Updated on 2023年9月19日 by SoftBank光編集部

この記事は、以下のインターネット回線のPRです。
SoftBank 光:株式会社Life Bank

インターネット関連で使われる用語ってややこしいですよね。そのほとんどが、一般的にはしっかりと理解されておらず、間違った認識をしている人も少なくありません。例えば、今回のテーマでもある「ルーター」と「ブロードバンドルーター」と「ハブ」。これらは何が違うの?と思う方もいるでしょう。
そこで今回は、それぞれの役割や特徴について詳しくご紹介します。

家庭内で複数の端末からインターネット接続できる「ルーター」

インターネットを使うとき、今や当たり前のように使っている方の多い「ルーター」ですが、一体どのような役割をしているのでしょうか。

複数の端末でひとつのインターネット回線を共有

複数の端末でひとつのインターネット回線を共有

インターネット回線を利用する上で、非常に便利なのがルーターです。

例えば、自宅に光回線を引いた際に、複数の端末からネット接続したいと考えますよね。そんなときにルーターが役に立ちます。ルーターが自動的に振り分けてくれるので、ひとつのインターネット回線を複数の端末で共有できるようになるのです。

IPアドレスを割り振る

ルーターの重要な機能のひとつに、DHCPサーバー機能があります。これによって、コンピューターの住所ともいえるIPアドレスを、重複することなくそれぞれに割り振る働きをしてくれます。複数の端末でインターネットの回線を共有するということは、データがバラバラになってしまう危険性がありますが、ルーターが交通整理してくれることで、未然に防いでくれているのです。

高速インターネット通信の際に使用する「ブロードバンドルーター」

ルーターの一種に「ブロードバンドルーター」というものも存在します。ブロードバンドルーターはルーターの中でも、ADSLなどの高速インターネット通信を前提として販売されている製品のことを指します。

ルーターとの違いは?

ルーターとの違いは?

複数の端末をインターネットに接続が可能という点は変わりませんが、ブロードバンドルーターには外部からの不正アクセスを防止できるファイアウォール機能が備わっています。

この理由は、一般的なルーターには設置されていない「WAN側(外)」と「LAN側(内)」と呼ばれる2つのポートがあるからです。このように外と内とで分けることによって、内部からのアクセスのみを可能としています。

ルーターの補助的存在「ハブ」

もし、複数の端末をLAN接続したい場合、ルーター1台では到底間に合いません。そこで使われるのが「ハブ」です。ハブにもさまざまな種類が存在しますが、一般的に使われているハブの役割は、単純に1本のLANケーブルを分配することです。ルーターにも機器を接続するためのポートが何個か用意されていますが、足りなくなった場合は、ハブを用いることとなります。

ハブとルーターの違いは?

これだけ聞くと、ハブとルーターには違いはないと感じますよね。ハブは単体での利用は可能(例として距離を延ばすために間にハブをかませて延長させるなどの利用も)、ただしループなど発生した場合の対処が困難です。

しかしルーターを使わずに機器に接続しても、インターネットに接続できないのです。この大きな理由として挙げられるのが、ハブはIPアドレスを割り振ることができないためです。

おわりに

今回は、ルーターとブロードバンドルーター、ハブの違いをご紹介しました。
一般的に利用されるのがルーターですが、高速インターネット通信で利用されるのがブロードバンドルーターです。さらに一般的なルーターでは難しい複数接続を可能とするためにハブが使われています。接続ができない、機器を交換したい、という場合にはそれぞれの役割を理解しておくことが重要です。これらを上手に活用して、インターネットを楽しんでくださいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • pocketでシェア
auひかり KDDI正規代理店 株式会社25 お申し込み・ご相談窓口
お申し込みはコチラ
ご検討中の方はこちらからご相談ください!
Webからは24時間受付中!