WiMAXを提供する事業者の中で特に人気の高いのが「カシモ WiMAX」と「Broad WiMAX」です。
『どちらを選ぶべきか迷っている』『2つの違いが分からない』と感じている方も多いのではないでしょうか。
そんな方のために、こちらのページではカシモ WiMAXとBroad WiMAXの違いを徹底比較しました!
WiMAXの契約について検討中の方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
カシモWiMAXとBroad WiMAXの違いを徹底比較
カシモWiMAXとBroad WiMAXは、どちらもお得なサービスですが、料金設定やキャンペーン、支払い方法に違いがあります。
月額料金はBroad WiMAXの方が安く、少しでも月額料金を抑えたいという方には、Broad WiMAXがおすすめです。
以前は、カシモWiMAXの方が月額料金が安くなっていましたが、現在はBroad WiMAXの方が安くなっています。
少しでも安く契約したい方は、Broad WiMAXを選ぶといいでしょう。
初月の月額料金も、カシモWiMAXは1,408円であるのに対し、Broad WiMAXは0円と良心的な設定になっています。
また、支払い方法はカシモWiMAXがクレジットカード支払いのみになっているのに対し、Broad WiMAXはクレジットカード払いに加え、口座振替にも対応しています。クレジットカードを持っていない人はBroad WiMAXを選ぶと良いでしょう。
サービスの概要を一覧表にまとめました。
カシモ WiMAX | Broad WiMAX | |
---|---|---|
月額料金 | 初月:1,408円 2ヶ月目以降:4,818円 | 初月0円 2ヶ月目以降:4,708円 |
端末代金 | DOCK 5G 01:27,720円 5G L13:35,640円 ※端末分割サポートで分割払いの場合月々の負担0円 | 31,680円 ※36回分割払い(-880円×36回)で実質0円 |
端末代金支払い方法 | ・一括払い ・分割払い (DOCK 5G 01:-770円×36回) (5G L13:-990円×36回) | ・一括払い ・分割払い(-880円×36回) |
初期費用 | 0円 | 0円 |
契約解除料金 | 0円 | 0円 |
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
キャンペーン・特典 | ・au/UQモバイルの月額料金が最大1,100円割引 | ・新規申し込みで16,000円キャッシュバック ・他社からの乗り換えで契約解除料最大40,000円還元 ・2台同時申し込みで5,000円キャッシュバック ・au/UQモバイルの月額料金が最大1,100円割引 |
オプション | ・端末保証 ・U-NEXT 最大2ヶ月無料 ・AOSBOX Home Mobile 最大2ヶ月無料 ・カシモWi-Fi by ギガぞう 最大2ヶ月無料 ・カスペルスキー セキュリティ 最大2ヶ月無料 ・カスペルスキー パスワードマネージャー 最大2ヶ月無料 ・電話相談 など | ・端末保証 ・My Broadサポート ・Hulu初月無料 ・okaimoa最大2ヶ月無料 |
サポート | 11:00~17:00 | 11:00~19:00 |
契約期間 | 縛りなし | 縛りなし |
支払い方法 | クレジットカード | クレジットカード支払い・口座振替 |
今回は以下の項目別に両サービスを比較していきます。
- 月額料金・手数料・端末代金
- キャンペーン・特典
- オプションサービス
- サポート
- 契約期間・違約金
WiMAXを契約する上で特に重視したいポイントが決まっていれば、優先的にチェックしてみてくださいね。
月額料金・手数料・端末代金
まず、カシモ WiMAXそしてBroad WiMAXの諸費用を含む料金について比較してみました。
カシモ WiMAX | Broad WiMAX | |
---|---|---|
月額料金 | 初月:1,408円 2ヶ月目以降:4,818円 | 初月0円 2ヶ月目以降:4,708円 |
端末代金 | DOCK 5G 01:27,720円 5G L13:35,640円 ※端末分割サポートで分割払いの場合月々の負担0円 | 31,680円 ※36回分割払い(-880円×36回)で実質0円 |
端末代金支払い方法 | ・一括払い ・分割払い (DOCK 5G 01:-770円×36回) (5G L13:-990円×36回) | ・一括払い ・分割払い(-880円×36回) |
初期費用 | 0円 | 0円 |
契約解除料金 | 0円 | 0円 |
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
2ヶ月目以降の月額料金に大きな差はなく、事務手数料も同額です。
契約解除料金についてはいずれのサービスでも発生しないため、使い心地に満足できなければいつでも解約できます。※ただし端末代を分割払いにしていて端末残債分がある場合には、端末残債分を一括して支払わなければなりません。
WiMAXの契約先を検討していると、ついつい月額料金の安い会社に惹かれてしまいますよね。
しかし、サービスによっては初期費用や端末代などが発生するため、総額費用で比較することが大切です。
カシモ WiMAXそしてBroad WiMAXのに関して、各種キャンペーンを活用した際の1年後、2年後、3年後の1年間の支払額と3年間の支払い総額を計算してみました。
今回、Broad WiMAXの16,000円キャッシュバックを受けることを条件とし、Broad WiMAXの月額料金には安心サポートワイド(660円)とMy Broadサポート(998円)が含まれた料金で比較します。
カシモ WiMAX | Broad WiMAX | |
---|---|---|
1年目 | 57,706円 【内訳】 ・月額料金:54,406円(1,408円+4,818円×11ヶ月) ・事務手数料:3,300円 | 39,748円 【内訳】 ・月額料金:51,788円(0円+4,708円×11ヶ月) ・事務手数料:3,300円 ・安心サポートワイド:660円 ・キャッシュバック:-16,000円 |
2年目 | 57,816円 月額料金(4,818円×12ヶ月) | 76,392円 ・月額料金:56,496円(4,708円×12ヶ月) ・安心サポートワイド:7,920円(660円×12ヶ月) ・My Broadサポート:11,976円(998円×12ヶ月) |
3年目 | 57,816円 月額料金(4,818円×12ヶ月) | 76,392円 ・月額料金:56,496円(4,708円×12ヶ月) ・安心サポートワイド:7,920円(660円×12ヶ月) ・My Broadサポート:11,976円(998円×12ヶ月) |
3年間の支払い総額 | 173,338円 | 192,532円 差額 +19,194円 |
こうして比較してみると、3年間の支払い総額の差は19,194円です。
Broad WiMAXの16,000円キャッシュバックは魅力的ですが、その分オプション加入しなければならず3年間の総額はカシモ WiMAXの方が19,194円安いという結果になりました。
端末代の分割払いが終了する36ヶ月、今回比較したのと同条件で契約するなら、カシモ WiMAXの方が安いです。
続いてカシモ WiMAXでもBroad WiMAXと同じように、端末保証と電話相談オプションをつけてみましょう。
カシモ WiMAX | Broad WiMAX | |
---|---|---|
1年目 | 68,266円 【内訳】 ・月額料金:54,406円(1,408円+4,818円×11ヶ月) ・事務手数料:3,300円 ・安心サポート:3,960円(330円×12ヶ月) ・スマホ・パソコンご相談窓口:6,600円(550円×12ヶ月) | 39,748円 【内訳】 ・月額料金:51,788円(0円+4,708円×11ヶ月) ・事務手数料:3,300円 ・安心サポートワイド:660円 ・キャッシュバック:-16,000円 |
2年目 | 68,376円 ・月額料金:57,816円(4,818円×12ヶ月) ・安心サポート:3,960円(330円×12ヶ月) ・スマホ・パソコンご相談窓口:6,600円(550円×12ヶ月) | 76,392円 ・月額料金:56,496円(4,708円×12ヶ月) ・安心サポートワイド:7,920円(660円×12ヶ月) ・My Broadサポート:11,976円(998円×12ヶ月) |
3年目 | 68,376円 ・月額料金:57,816円(4,818円×12ヶ月) ・安心サポート:3,960円(330円×12ヶ月) ・スマホ・パソコンご相談窓口:6,600円(550円×12ヶ月) | 76,392円 ・月額料金:56,496円(4,708円×12ヶ月) ・安心サポートワイド:7,920円(660円×12ヶ月) ・My Broadサポート:11,976円(998円×12ヶ月) |
3年間の支払い総額 | 205,018円 | 192,532円 差額 +12,486円 |
料金の差は縮まりましたが、それでもカシモ WiMAXの方が12,486円安いです。
16,000円というキャッシュバック額は魅力的ですが、3年間の支払い総額を見てみるとカシモ WiMAXの方が安いことが分かります。
2つのパターンで料金比較を行いましたが、今回のように使用するオプションによっても金額の差は異なります。
自分に何が必要かが見えてきたら、実際にかかる料金を計算してみましょう。
最後にオプションなしのシンプルプランで契約した場合の料金も見てみましょう。
カシモ WiMAX | Broad WiMAX | |
---|---|---|
1年目 | 57,706円 【内訳】 ・月額料金:54,406円(1,408円+4,818円×11ヶ月) ・事務手数料:3,300円 | 55,088円 【内訳】 ・月額料金:51,788円(0円+4,708円×11ヶ月) ・事務手数料:3,300円 |
2年目 | 57,816円 月額料金(4,818円×12ヶ月) | 56,496円 月額料金:56,496円(4,708円×12ヶ月) |
3年目 | 57,816円 月額料金(4,818円×12ヶ月) | 56,496円 月額料金:56,496円(4,708円×12ヶ月) |
3年間の支払い総額 | 173,338円 | 168,080円 差額 -5,258円 |
16,000円のキャッシュバックを受け取らない選択をした方が、Broad WiMAXの3年間の支払い総額は少なくなることが分かりました。
さらにこのプランで契約すると、カシモ WiMAXよりも安く利用できるのです。
16,000円のキャッシュバックは魅力的ですが、キャッシュバックを受けるために必要なオプションが、あなたにとって不要なものならあえてシンプルなプランで契約してみるのも一つの手です。
キャンペーン・特典
次にキャンペーン・特典で比較してみました!
カシモ WiMAX | Broad WiMAX |
---|---|
・初月1,408円 ・36ヶ月の分割払いで端末代実質0円 ・au/UQモバイルの月額料金が最大1,100円割引 | ・初月880円 ・36ヶ月の分割払いで端末代実質0円 ・au/UQモバイルの月額料金が最大1,100円割引 ・新規申し込みで16,000円キャッシュバック ・他社からの乗り換えで契約解除料最大40,000円還元 ・2台同時申し込みで5,000円キャッシュバック |
月額料金の初月割引特典、36ヶ月の分割払いでの端末代実質無料、auまたはUQモバイルのスマホセット割の3つは、両サービスにあるキャンペーンです。
さらにBroad WiMAXには、新規申し込みでの16,000円キャッシュバックや乗り換えによる還元特典も用意されています。
キャンペーン・特典の充実したBroad WiMAXでは、キャンペーンの使い方次第で非常にお得に契約できます。
ただし、キャンペーンによって細かな適用条件があるため、条件を満たすことができるのか事前に確認しておく必要があります。
例えば『他社からの乗り換えで契約解除料最大40,000円還元』の特典を受け取るためには、以下のような条件をクリアする必要があります。
対応端末 | Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 Speed Wi-Fi HOME 5G L13 |
適用条件 | ・Web上からお乗換えキャンペーンを希望するを選択した申込み ・クレジットカード支払い ・安心サポートワイド、MyBroadサポートへ初回加入。※商品到着後にいつでも解約可能 ・ADSL/光回線/ケーブルTV/モバイルWiFiなどいずれかのインターネット回線 ・利用中のインターネットサービスとBroadWiMAXの申込み名義人が同一である ・申込み時にキャンペーンの申告をする |
除外条件 | ・料金滞納がある場合 ・利用中のインターネットの解約確認書類がない場合 ・商品発送後の乗り換えキャンペーン申告 |
特に、申し込み時にキャンペーンの申告をするという点については、自身で全て対応しなければならずうっかり忘れてしまいやすいポイントとなります。
せっかく条件を満たしていても、申告のタイミングを逃すと還元が受けられない点に注意が必要です。
このようにキャンペーンや特典を受け取るためには、自身での手続きや申告が必要となります。
細かい条件については各公式サイトに記載されているので、細かい部分までチェックし申請しましょう。
オプションサービス
次にオプションサービスで比較してみました。
カシモ WiMAX | Broad WiMAX | |
---|---|---|
端末保証 | ・安心サポート 基本保証:330円 ・安心サポート ワイド:660円 ・安心サポート ワイドプラス:880円 | 安心サポートワイド:660円 |
トラブル時の電話相談窓口 | カシモ スマホ・パソコンご相談窓口:550円 | My Broad サポート:998円 |
動画配信サービス | U-NEXT:2,189円 →最大2ヶ月無料 | Hulu:1,026円 →最大2ヶ月無料 |
セキュリティ | ・カスペルスキー セキュリティ:550円 →最大2ヶ月無料 ・カスペルスキー パスワードマネージャー:550円 →最大2ヶ月無料 ・スマートチェッカー:385円 ・見守りiフィルター:396円 ・広告ブロック AdLock:550円 →最大2ヶ月無料 | |
その他 | ・AOSBOX Home Mobile :550円 →最大2ヶ月無料 ・カシモWi-Fi by ギガぞう:398円 →最大2ヶ月無料 | okaimoa:660円 →最大2ヶ月無料 |
オプションサービスについてはカシモ WiMAXの方が充実しています。
カシモ WiMAXでは、端末保証はもちろんセキュリティー対策のできるオプションが豊富です。
中には最大2ヶ月無料で利用できるサービスもあります。
端末の保証やセキュリティなど、こだわりを持って選びたい方にはカシモ WiMAXがおすすめです。
また動画配信サイトのU-NEXTや、クラウドバックアップサービスのAOSBOX Home Mobile など、追加可能なオプションは多岐にわたります。
U-NEXTの場合、公式サイトからU-NEXT単体で登録する場合の無料期間が31日間です。
カシモ WiMAXとセット加入で2ヶ月間無料お試しが適用されるため、通常よりもお得になるのです。
一方Broad WiMAXに関しては、動画配信サイトのHuluやネットスーパー・通販サービスを展開するokaimoaをお得に利用できます。
特に、Huluには公式サイトからの登録の場合には無料期間がありません。
WiMAXとHulu両サービスの契約を検討しているのであれば、Broad WiMAXがおすすめです。
こうしたサービスに興味のある方はこの機会にぜひお得にお試しください!
サポート
次にサポートで比較してみました。
カシモ WiMAX | Broad WiMAX | |
---|---|---|
問い合わせ方法 | 電話/問い合わせフォーム | 電話/問い合わせフォーム/チャットボット |
電話番号 | 050-3185-6551 | 050-3144-9935 |
受付時間 | 11:00〜17:00 (年末年始を除く) | 11:00〜19:00 (年中無休) |
カシモ WiMAXのサポートは、電話または問い合わせフォームから受けられます。
ただし電話の受付時間が11:00〜17:00と短いため、お仕事の都合などにより電話をかけづらい場合があります。
一方、Broad WiMAXでは11:00〜19:00と少し長く、そして電話相談を年中無休で受け付けています。
初めての WiMAXで使い方に不安がある方は、気軽に相談できる環境が整っているBroad WiMAXがおすすめです。
契約期間・解約金
最後に、契約期間・解約金について比較しました。
カシモ WiMAX | Broad WiMAX | |
---|---|---|
契約期間 | なし | なし |
契約解除料金 | 0円 | 0円 |
カシモ WiMAX、Broad WiMAXの両サービスとも、契約縛りはなく契約解除料金も発生しないプランを提供しています。
そのため契約期間や解約金については、両サービスを比較する上で特に重要視しなくても良いポイントだといえます。
ただし先ほどもお話しした通り、端末代を分割払いにしていて端末残債分がある場合には、端末残債分を一括して支払わなければならない点に注意が必要です。
カシモWiMAXとBroad WiMAXの評判
ここまでサービス概要からカシモ WiMAXとBroad WiMAXを比較してきました。
WiMAX契約において重要視したい部分が明確になっている方は、サービス概要の比較である程度候補が絞れるでしょう。
しかし、漠然とどちらが良いのか検討している方の場合、両者が魅力的に見えてしまうものです。
そこでここからは、それぞれのサービスを実際に利用した方の評判・口コミを紹介していきます。
リアルな評判・口コミから、自分に合うかどうか判断することもできるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
カシモWiMAXの評判・口コミ
カシモ WiMAXに関する評判・口コミは以下の通りです。
WiMAXは屋外基地局20,000局を持ち、全国主要都市で99%以上の実人口をカバーする通信サービスです。
カシモWiMAXはUQコミュニケーションズの回線を利用しており、エリア・通信速度・拡大状況ともに大手キャリアと全く違いなく利用できる店を強みとしています。
しかし、カシモ WiMAXの評判・口コミでは、速度や繋がりやすさに関して評価が大きく分かれました。
全体的に満足度が高い口コミが多い印象を受けますが、期待していたほどでなかったと感じている方もいます。
対応エリアについては事前に公式サイトでチェックできるので必ず確認しておきましょう。
万一、自宅到着後に繋がらなかった場合には、8日間の初期契約解除期間が設けられています。
端末代もかからず解約が可能ですので、こちらを活用してみてくださいね。
Broad WiMAXの評判・口コミ
Broad WiMAXに関する評判・口コミは以下の通りです。
Broad WiMAXの評判は、速度に関する不満を感じている方が多かったです。
せっかく月額料金を払っているにも関わらず、快適にインターネットが使えないとなると大きなストレスですよね。
いざ解約しようとすると、手続きがややこしく時間がかかってしまうこともあるようです。
使いやすさを実感している人もいる一方で、こうしたネガティブな意見も上がっているのが気になりますね。
Broad WiMAXでは、カシモ WiMAXと同様に8日間の初期契約解除期間が設けられています。
端末が到着したらなるべく早く初期設定を行い、ご自身のインターネット利用環境下で問題なく作動するか、まずは一度確認してみられることをおすすめします。
評判から分かったカシモ WiMAXとBroad WiMAXのメリット・デメリット
カシモ WiMAX、Broad WiMAXの評判・口コミから分かった、メリット・デメリットをまとめました。
評判から分かったカシモ WiMAXのメリット・デメリット
評判から分かったカシモ WiMAXのメリット・デメリットは以下の通りです。
カシモ WiMAXは、繋がりにくい場所が多く、充電が持たないといったデメリットがあります。
しかし一方で、速度の安定性や使えるようになるまでの期間が短いといったメリットも上がっています。
必要性を感じたらすぐに使えるようになるため、突然転居が決まったタイミングやこれからテレワークに切り替わるといった場合にも役立ちます。
またカシモ WiMAXはホームルーターだけでなくポケットWi-Fiも取り扱っています。
ライフスタイルに合わせて屋内外で快適にインターネットが使える点も、大きなメリットだといえます。
評判から分かったとBroad WiMAXのメリット・デメリット
評判から分かったBroad WiMAXのメリット・デメリットは以下の通りです。
Broad WiMAXについては、ホームルーターなので光回線のような工事が不要で利用できる手軽さがメリットです。
支払い方法について、カシモ WiMAXではクレジットカード払いのみ利用可能ですが、Broad WiMAXでは口座振替も利用できるため、カードを持っていない学生さんでも安心して申し込めますね。
ただし一方で、通信速度や安定性が不安定といったデメリットもあります。
通信速度に満足できず早期解約する場合、解約金は発生しないものの、端末残債金を請求されてしまいます。
端末到着後すぐに通信環境を確認し、8日間の初期契約解除期間の間に解約するかどうか決定するのが、最も無駄なく解約する方法です。
カシモ WiMAXとBroad WiMAXがおすすめの人
カシモ WiMAXとBroad WiMAXの比較、評判から分かったメリット・デメリットとここまで解説してきた内容から、どんな人におすすめなのかをまとめました。
カシモ Wimaxがおすすめの人
カシモ WiMAXは自分に合う最適なプランを組んで無駄のないようにしたいという方におすすめのサービスです。
カシモ WiMAXには端末保証やセキュリティといったオプションが充実しています。
スマホやパソコンに求める安全性ややライフスタイルに合わせて、最適なプランの組める自由度の高さが嬉しいですね。
Broad WiMAXと比べて月額料金は高いものの、オプションの付け方次第ではカシモ WiMAXの方が安くなる場合もあります。
どのような使い方をしたいのかが明確になったら、両サービスで料金シミュレーションをしてみましょう。
また、カシモ WiMAXでは動画配信サイトのU-NEXTや、クラウドバックアップサービスのAOSBOX Home Mobile など、追加可能なオプションは多岐にわたります。
ずっと気になっていたサービスを試すいい機会になるのではないでしょうか。
Broad WiMAXがおすすめの人
続いてBroad WiMAXがおすすめなのは、クレジットカードを持っていない方です。
WiMAXのサービス提供会社では、支払い方法にクレジットカードを指定しているところも少なくありません。
そんな中でBroad WiMAXは口座振替での支払いが可能なため、学生さんでも安心して利用できます。
学生向けのキャンペーンも実施しており、非常にお得に利用できるため、この機会にぜひチェックしてみてくださいね。
また、Broad WiMAXは新規登録で16,000円のキャッシュバックのほか、乗り換えによる契約解除料最大40,000円還元などお得に利用できるキャンペーペーンが充実している点も魅力です。
キャンペーンを受けるためには様々な条件があり、自身での手続きが必要ではありますが、キャンペーンの有無で総支払額も大きく変わってくるため、適用条件を満たしていればぜひ利用してくださいね。
カシモ Wimax Broad Wimaxに関するよくある質問
最後に、カシモ WiMAXとBroad WiMAXに関するよくある質問を3つ紹介します。
・カシモWiMAXとBroad WiMAXの違いは何ですか?
・カシモWiMAXの親会社はどこですか?
・Broad WiMAXのデメリットは何ですか
カシモWiMAXとBroad WiMAXの違いは何ですか?
カシモ WiMAXとBroad WiMAXの主な違いは、キャペーン・特典とオプションにあります。
月額料金や端末代に大きな差はありませんが、同時契約するオプション次第では3年間で2万円前後の料金の差が出てきます。
また、カシモ WiMAXはオプションが、Broad WiMAXはキャンペーン・特典が充実しています。
キャンペーン・特典が魅力的なBroad WiMAXですが、受け取りには細かい条件が設けられています。
契約前にご自身が該当するかどうかしっかりと確認しておいてくださいね。
カシモWiMAXの親会社はどこですか?
カシモ WiMAXの運営会社は株式会社MEモバイルです。
ネット型リユース事業、メディア事業、モバイル通信事業を行う株式会社マーケットエンタープライズのグループ会社として2016年に設立されました。
カシモ WiMAXのほか、中古端末×格安SIMのカシモを展開しています。
Broad WiMAXのデメリットは何ですか
実際にBroad WiMAXを利用した方の評判・口コミから分かったデメリットは以下の通りです。
- 接続環境により通信速度が遅い
- 解約が難しい
- サポートが使えない
Broad WiMAXを使ったすべての人が不満を感じているわけではありません。
使い方やライフスタイル次第では、こうしたデメリットも特に不便さを感じない場合もあります。
しかし、こうした意見もあることを頭に入れつつ、契約先を探していきたいですね。
まとめ
以上、カシモ WiMAXとBroad WiMAXを比較しました!
カシモ WiMAXはキャンペーンや特典は多くないものの、オプションが充実しているのが特徴です。
セキュリティー面など、自分に合うプランを組みたいと考えている方におすすめです。
一方、Broad WiMAXはお得なキャンペーンが魅力的です。
こうした特典を活用してお得に利用したいと考えている方に適しています。
ただしキャンペーンの受け取りには細かな条件が設けられています。
受け取りのためにオプションをつけると、どうしても支払い総額が高くなってしまうため、本当に自分に必要なオプションなのか見極めることも大切です。
支払い総額だけでなく、サポートの充実度やオプションのような部分から総合的に判断するよう心がけましょう。
今回紹介した評判・口コミも参考にしつつ、あなたにぴったりのプランを探してみてくださいね。