ポケットWiFiやモバイルルーターでも、快適な通信速度でインターネットを楽しみたいと考えている方がほとんどではないでしょうか。
本記事では、2025年現在のポケットWiFiやモバイルルーターの実測値をもとに、速度が速いサービスをご紹介いたします。
まず結論から言うと、通信速度が速く安定しており、快適にインターネットを楽しむことができるポケットWiFiは「WiMAX」です。
また「WiMAX」の中でも、無制限で使用できるだけでなく、5Gにも対応している「カシモWiMAX」や「Broad WiMAX」がおすすめです。
ポケットWi-Fiの中で下りの実測値は一番速い「カシモWiMAX」「BroadWiMAX」「UQ WiMAX」
通信速度が速いポケットWiFiの中でギガ数が選べる「選べるWiFi」
速いだけでなく端末も安い「ソフトバンク(ワイモバイル)」
ドコモユーザーにおすすめ「ドコモ」
端末代金が1円の「楽天モバイル」
通常使用であれば安くて快適「モンスターモバイル」
ポケットWiFiとホームルーターがセットに「WiFi革命セット」
また、速いポケットWi-Fiだけでなく、選ぶポイントや速度を上げる方法をご紹介していきますので、ポケットWiFiやモバイルルーターをご検討されている方は、ぜひ最後までご覧ください。
【サイト限定!】Broad WiMAX ![]() ・乗り換えで他社違約金最大40,000円還元 ※Broad WiMAXを一番お得に使いたい方は、必ず以下のキャンペーンページからお申し込みください。 無制限プランが月額4,708円で最安値級 |
主要ポケットWiFi・モバイルルーターの実際の速度を徹底比較
まず最初に、主要なポケットWiFiやモバイルルーターの実際の速度を比較しましょう。
サービス名 | 通信速度実測値 | 月額料金 | キャンペーン適用料金 | データ量 |
---|---|---|---|---|
カシモ WiMAX | 下り:157.59Mbps 上り:9.94Mbps | 4,818円 | ・初月1,408円デー ・その後は毎月4,818円 | 無制限 |
BroadWiMAX | 下り:142.58Mbps 上り:13.6Mbps | 4,708円 | ・初月0円 ・その後は毎月4,708円 | 無制限 |
UQWiMAX | 下り:146.4Mbps 上り:13.8Mbps | 4,950円 | 1〜13ヶ月目:4,268円 14ヶ月目〜:4,950円 | 無制限 |
選べるWiFi | データなし | 2,860円〜 | 初月:無料 0GB:無料 30GB:2,420円 | 30GB〜無制限 |
ソフトバンク(ワイモバイル) | 下り:55.02Mbps 上り:7.31Mbps | 4,818円 | ー | 無制限 |
ドコモ | 下り:161.48Mbps 上り:14.32Mbps | 3,788円 (データ分けプラン) | ー | 30GBまで |
楽天モバイル | 下り:31.66Mbps 上り:16.17Mbps | 1,078円〜3,278円 | 3GBまで:1,078円 | 3GB〜無制限 |
モンスターモバイル | 下り:26.11Mbps 上り:10.88Mbps | 2,948円 | ・20GB:6ヶ月間1,650円 | 20GB〜無制限 |
WiFi革命セット | 下り:93Mbps 上り:9Mbps | 8,338円 | 初月:770円 2〜36ヶ月目:3,850円 37ヶ月目〜:7,568円 | 無制限 |
※通信速度は「みんなのネット回線速度」を参照
ポケットWi-Fiを選ぶ際に重要視される通信速度は、実測値の下り速度です。
上記は実測値を平均したものを記載しておりますので、一番参考にしやすいのではないかと思います。
もちろん、使用場所や環境によっても違ってきますので、それを踏まえた上で参考にしていただけますと幸いです。
通信速度が速いおすすめポケットWi-Fi!
通信速度が速い、おすすめのポケットWiFiをまずはまとめてご紹介していきます!
数値や月額料金なども参考に、ぴったりなポケットWiFiを見つけてくださいね。
カシモWiMAX | BroadWiMAX | UQWiMAX | 選べるWiFi | ソフトバンク (ワイモバイル) | ドコモ | 楽天モバイル | モンスターモバイル | WiFi革命セット | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月額料金 | 4,818円(無制限) | 4,708円(無制限) | 4,950円 | 30GB:2,860円 50GB:3,630円 100GB:4,400円 無制限:4,620円 | 4,818円(無制限) | 3,788円 | 3,278円(無制限) | 2,948円(100GB) | 8,338円 |
キャンペーン適用時の月額料金 | ・初月1,408円デー ・その後は毎月4,818円 | ・初月0円 ・その後は毎月4,708円 | 1〜13ヶ月目:4,268円 14ヶ月目〜:4,950円 | 初月:無料 0GB:無料 30GB:2,420円 50GB:3,190円 100GB:3,960円 無制限:4,180円 | ー | ー | 3GBまで:1,078円 3〜20GBまで:2,178円 20GB以上無制限:3,278円 | ・20GB:6ヶ月間1,650円 ・50GB:6ヶ月間2,200円 ・100GB:2,948円 ・無制限:6ヶ月間4,158円〜 | 初月:770円 2〜36ヶ月目:3,850円 37ヶ月目〜:7,568円 |
通信速度 | 下り:157.59Mbps 上り:9.94Mbps | 下り:142.58Mbps 上り:13.6Mbps | 下り:146.4Mbps 上り:13.8Mbps | データなし | 下り:55.02Mbps 上り:7.31Mbps | 下り:161.48Mbps 上り:14.32Mbps | 下り:31.66Mbps 上り:16.17Mbps | 下り:26.11Mbps 上り:10.88Mbps | 下り:93Mbps 上り:9Mbps |
速度が速いWiMAXですが、WiMAX各社が使っている回線は同じであるため、速度に大きな差はありません。
WiMAXで選ぶならキャンペーンや料金で選ぶことをおすすめします。
まず、Broad WiMAXは当サイト経由の申し込みで37,000円のキャッシュバックが受け取れるため、最もおすすめできます。
オプションに申し込みたくない方、キャッシュバックなしでとにかく月額を安くしたい方には、カシモWiMAXがおすすめです。
UQWiMAXは、料金的なメリットはありませんが、WiMAXを提供している大元の会社であり、サポート重視の方に適しています。
カシモWiMAX

月額料金 | 4,818円(無制限) |
キャンペーン適用時の月額料金 | ・初月1,408円 ・その後は毎月4,818円 |
通信速度 | 下り:157.59Mbps 上り:9.94Mbps |
キャンペーンやキャッシュバック | ・端末の購入割引 |
※通信速度は「みんなのネット回線速度」を参照
カシモWiMAXは、キャッシュバックなどの大きな割引はありませんが、通信速度の実測値がとても速く、ポケットWi-Fiの中でも一番速くなっています。
WiMAXですので5Gにも対応。
そしてカシモWiMAXで使用できる端末は、「DOCK 5G 01」ですので、持ち運びがしやすい端末です。
端末代金は実質無料でご利用いただけます。
シンプルでわかりやすい
BroadWiMAX

月額料金 | 4,708円(無制限) |
キャンペーン適用時の月額料金 | ・初月0円 ・その後は毎月4,708円 |
通信速度 | 下り:142.58Mbps 上り:13.6Mbps |
キャンペーンやキャッシュバック | ・37,000円のキャッシュバック ・乗り換えで最大40,000円のキャッシュバック ・端末代金実質0円 |
※通信速度は「みんなのネット回線速度」を参照
BroadWiMAXは、通信速度も実測値は速くなっており、大きなキャッシュバックを受けることができるポケットWiFiです。
月額料金の割引はありませんが、毎月固定の金額が続きますのでとてもわかりやすいです。
またキャッシュバックには、乗り換えの際の違約金負担もありますので、他社から速いポケットWi-Fiへの乗り換えを考えている方にもおすすめです。
コスパ重視の人におすすめ
UQWiMAX

月額料金 | 4,950円 ※WiMAX +5G ギガ放題プラスSの場合 |
キャンペーン適用時の月額料金 | 1〜13ヶ月目:4,268円 14ヶ月目〜:4,950円 ※WiMAX +5G ギガ放題プラスSの場合 |
通信速度 | 下り:146.4Mbps 上り:13.8Mbps |
キャンペーンやキャッシュバック | ・対象機種が最大で21,780円割引 |
※通信速度は「みんなのネット回線速度」を参照
UQ WiMAXも他社のWiMAXと同じく、通信速度の実測値が速くなっています。
できれば、5G回線が使用できるプランにしておいた方が、通信速度も安定しているでしょう。
月額料金も他社と同じく安定しているのでわかりやすくなっており、対象機種であれば最大で21,780円の割引がありますので、お得に使い始めることができますよ。
無制限で5G回線が利用できる!
選べるWiFi

月額料金 | 30GB:2,860円 50GB:3,630円 100GB:4,400円 無制限:4,620円 |
キャンペーン適用時の月額料金 | 初月:無料 0GB:無料 30GB:2,420円 50GB:3,190円 100GB:3,960円 無制限:4,180円 |
通信速度 | データなし |
キャンペーンやキャッシュバック | ・初月無料 ・2ヶ月目以降770円割引 |
選べるWiFiには、実測値のデータがありませんでしたが、WiMAXの回線を使用していますので、速い数値が出る可能性が高いでしょう。
評判などをみたところでも、他社のWiMAXと同じくらいの速度は出ているようなので、WiMAXでご検討されている方はぜひ比較してみてください。
大きなキャッシュバックはありませんが、毎月の使用ギガ数に合わせてご契約いただけるので、無制限でなく必要な分だけ利用したい方におすすめです。
ギガ数を選びたい方に!
ソフトバンク(ワイモバイル)

月額料金 | 4,818円(無制限) |
キャンペーン適用時の月額料金 | ー |
通信速度 | 下り:55.02Mbps 上り:7.31Mbps |
キャンペーンやキャッシュバック | なし |
※通信速度は「みんなのネット回線速度」を参照
ワイモバイルのポケットWiFiでは、ソフトバンク回線がご利用いただけます。
実測値はそこまで速くはありませんが、通信速度は安定しています。
大きなデータ通信には不向きでしょうが、通常使いであればかなり使いやすいと思います。
端末代金が10,800円〜とお手頃なのも使いやすいポイントです!
ソフトバンク回線で快適に
ドコモ

月額料金 | 3,788円 |
キャンペーン適用時の月額料金 | ー |
通信速度 | 下り:161.48Mbps 上り:14.32Mbps |
キャンペーンやキャッシュバック | なし |
※通信速度は「みんなのネット回線速度」を参照
ドコモのポケット型WiFiは、「ドコモ MAX」、「ドコモ ポイ活 MAX」、「ドコモ ポイ活 20」や「ahamo」を契約していないと申し込みできません。
なので現在契約しているドコモ回線とのシェアとなります。
通信速度としては、ドコモの回線をそのまま使用することになりますので、他社と比較してもかなり速くなっていることがわかります。
ただしこちらの端末を使用するためには、スマホなどのドコモ回線の契約が必要となりますので、現在スマホなどをドコモで使用されている方限定での料金です。
ドコモユーザーにおすすめ!
楽天モバイル

月額料金 | 3,278円(無制限) |
キャンペーン適用時の月額料金 | 3GBまで:1,078円 3〜20GBまで:2,178円 20GB以上無制限:3,278円 |
通信速度 | 下り:31.66Mbps 上り:16.17Mbps |
キャンペーンやキャッシュバック | ・最強家族プログラムで110円割引 ・端末代金が1円 |
※通信速度は「みんなのネット回線速度」を参照
楽天モバイルのポケットWiFi、「Rakuten WiFi Pocket」は端末代金が1円でご利用いただけます。
そして通信速度は通常の使用には問題ない数値ですが、動画視聴をたくさんされる方や、動画や画像のアップロード、オンラインゲームなどがメインの使用の場合には、物足りなく感じます。
少量の使用をメインとされる方は、通信速度も気になりませんし、月額料金もかなり抑えられますよ!
月額料金が最安値!
モンスターモバイル

月額料金 | 2,948円(100GB) |
キャンペーン適用時の月額料金 | ・20GB:6ヶ月間1,650円 ・50GB:6ヶ月間2,200円 ・100GB:2,948円 ・無制限:6ヶ月間4,158円〜 |
通信速度 | 下り:26.11Mbps 上り:10.88Mbps |
キャンペーンやキャッシュバック | ・20GBと50GB、無制限は6ヶ月間の割引あり ・14日間のお試しキャンペーン ・Huluの2週間無料トライアルキャンペーン |
※通信速度は「みんなのネット回線速度」を参照
モンスターモバイルは、月額料金が安く初めての方が使いやすいポケットWiFiで、端末がレンタルなので、端末購入代金が発生しません。
通信速度は、上りは10Mbps以上あるのでアップロードには問題ないですが、下り速度がかなり低いので遅い可能性がとても高いです。
通常使用ではあまり気にならないかもしれませんが、動画をたくさん視聴する方や、写真や画像をよく閲覧する方は注意しましょう。
月額料金が割安!
WiFi革命セット

月額料金 | 8,338円 |
キャンペーン適用時の月額料金 | 初月:770円 2〜36ヶ月目:3,850円 37ヶ月目〜:7,568円 |
通信速度 | 下り:93Mbps 上り:9Mbps |
キャンペーンやキャッシュバック | ・最大40,000円分キャッシュバック ・乗り換えにかかる違約金を全額還元 |
※通信速度は「みんなのネット回線速度」を参照
WiFi革命セットは、ポケット型Wi-Fiだけでなく、モバイルルーターもセットでご利用いただける内容です。
ただし通信速度はあまり速くなく、特に上り速度が遅いかなと感じてしまう数値なので、SNSへ動画や写真などのアップをたくさんされる方にはストレスに感じてしまう可能性があります。
通常使用で、Wi-Fiを持ち運びもしたいけど自宅でも安定させたい方におすすめです。
ホームルータもモバイルルーターも使いたい人へ!
データ無制限の速いポケットWi-Fi・モバイルルーターのおすすめは?
データ無制限で通信速度が速いポケットWi-Fiは以下のサービスです。
・カシモWiMAX
・BroadWiMAX
・UQWiMAX
・WiFi革命セット
「WiMAX」がポケット型WiFiの中でも通信速度が速く、安定しているサービスです。
もちろん無制限でデータ通信を使用できますので、使いすぎる方でも安心です。
そしてWi-Fi革命セットは、WiMAXではありませんが、比較的通信速度が速く安定しています。
こちらも同じく、無制限で使用できるポケットWiFiとなっており、他との大きな違いはポケットWiFiとホームルーターがセットでご利用いただけるという点です。
自宅はホームルーターで、外で使用したい場合にはポケットWiFiと、分けてご利用いただけます。
通信速度が速いポケットWiFiを選ぶポイント
ポケットWi-Fiの中でも、通信速度が速いものを選ぶポイントは下記の4つです!
- ポケットWi-Fiの回線エリアを確認する
- 通信規格を確認して比較する
- データ容量を確認する
- 端末の同時接続台数を確認する
ではポイントを、それぞれ詳しく見ていきましょう。
ポケットWi-Fiの回線エリアを確認する
まず、通信速度が速いポケットWiFiを選ぶときには、回線のエリアを確認しましょう。
せっかく速度が速いポケットWiFiやモバイルルーターを契約しても、エリア外であれば使用できません。
基本的にはどのサービスでも対応できるようになっていますが、山間部や離島になるとまた違ってきます。
一部のポケットWiFiでは、離島などには対応していない場合もありますので、ご自身が住んでいるエリアに対応しているポケットWi-Fiであるか、しっかりと確認しておきましょう。
通信規格を確認して比較する
通信速度が速いポケットWiFiやモバイルルーターを選ぶ際には、「通信規格」も大切です。
通信規格とは:無線通信を行う際の技術標準を指すもので、主に「4G LTE」と「5G」など
基本的には、大手3キャリアのポケットWiFiやモバイルルーターでは、5Gと4Gに対応していますので、通信環境が良ければ5Gでご利用いただけます。
特にキャリアスマホが繋がりやすいエリアは、どこでも問題なくポケットWiFiを使用していただけるでしょう。
また5Gだけでなく、「プラチナバンド」に対応しているWi-Fiであれば、田舎や山間部など電波が弱いエリアでもつながりやすくなっています。
ご自身のお住まいエリアも考慮して、検討しているポケットWi-Fiの通信規格を確認しましょう。
データ容量を確認する
まずはご自身が毎月どのくらいのデータ通信量を使用しているか把握し、必要なデータ量を選んでおきましょう。
ホームルーターと違い、モバイルルータやポケットWiFiでは、毎月の使用データ量に合わせて月額料金が変わるサービスがあります。
安いからと言ってデータ量を確認せずに契約してしまうと、月末前に速度制限がかかったり、通信速度の遅さでストレスになることも。
使用できるデータ量が増えると月額料金も高くはなってしまいますが、結局そこを削ってしまうと、通信速度は遅くなったり、繋がらないなんてことも。
毎月たくさん使用する方は、「無制限」プランがあるポケットWiFiがおすすめです。
端末の同時接続台数を確認する
ポケットWiFiを選ぶ際には、端末の同時接続台数も大切です!
ポケットWi-Fiの端末によって、同時接続できる台数に違いがあります。
ご自宅などで、インターネットに接続する端末が多ければ多いほど、この同時接続台数は重要です。
ポケット型WiFiの同時接続台数は10台〜48台と多くなっていますので、ご自身での使用であれば全く問題のない内容でしょう。
ただし、この同時接続台数が多いからと安心してたくさんの端末を接続すると、通信速度は遅くなります。
同時接続時には1つの回線をシェアしますので、何を接続するかでもかなり速度が変わっていきます。
ポケットWiFi・モバイルルーターの通信速度に関する基礎知識
ポケットWiFiやモバイルルーターの通信速度に関して、様々なワードを知っておくことで、使いやすさや比較がしやすくなります。
- 下りと上り速度
- Pign値
- 実測値
について解説していますので、通信速度を調べていく際になかなかわかりにくいなと感じている方は、ぜひこちらもご確認ください。
ポケットWiFiの通信速度はどれくらい?
ポケットWiFiの通信速度は、「最大速度」と「実測値」の2つがあり、使用環境などによって違ってきます。
基本的に公式サイトなどでは、「最大速度」のみの記載となっており、これは実際の通信速度とは違いますので、ご自宅などで使用した際にはこの数値が出るわけではありません。
問題なく使用できる通信速度としては、下りは30Mbps以上、上りは10Mbps以上が目安となっています。それぞれのポケットWiFiを比較する際には、最大速度ではなく実測値を比較しましょう。
例えば「カシモWiMAX」で見てみると、「最大速度」は3.5Gpbs、 「実測値」は下り157.59Mbpsです。
下り・上り速度とは
下り速度 | データをダウンロードする際の速度 |
上り速度 | データをアップロードする際の速度 |
下り速度はデータをダウンロードする際の速度で、メールやLINEの受信、動画のダウンロードや再生、アプリのダウンロードなどに影響を与えます。
SNSの閲覧などにも関係してくる速度で、数値が遅いと動画がかくついてしまったり、タイムラグが起こる可能性があります。
上り速度はデータをアップロードする際の速度のことで、メールやLINEの送信、動画やSNSの投稿、動画配信などに影響を与えます。
こちらの速度が遅いと、なかなかメールが送れなかったり、SNSの投稿が遅い、またはできないなどの問題が発生します。
ping値とは
Ping値:データの送受信にかかる時間のこと
もしPing値が高ければ、データの送受信にかかる時間が長いので「遅い」ということになり、低ければ通信にかかる時間が短いので「速い」ということになります。
特にオンラインゲームの中でも、たくさんのデータを使用するものや、アクションなどの動きが速いゲームの場合には、このPing値が低いほうがスムーズに使用できるということになります。
下り速度や上り速度と同じくらい重要な数値ですので、ポケットWiFiやモバイルルーターを使用する際には確認してみるといいでしょう。
実測値とは
実測値(じっそくち)とは、実際に測定して得られた、「現実の数値」のことを指します。
ポケットWiFiやモバイルルーターの通信速度における実測値は、インターネット回線が「実際に」受け取る速度や送る速度で、障害物や電波状況などの実際にかかる影響を考慮したものです。
なので公式サイトなどに記載されている、WiFiの「最大速度」とは数値が全く異なります。
実際にポケットWiFiを使用する際に、この最大速度で使用できればいいのですが、使用環境などで数値は違ってきます。
ご自身のご自宅など、よく使用する場所で測定した「実測値」こそが、お持ちのポケットWiFiやモバイルルーターの数値となります。
ポケットWiFi・モバイルルーターで快適に通信するには、どれくらいの速度が必要?
ポケットWiFiやモバイルルーターで快適にインターネット通信を行うには、下記の速度が必要だと言われています。
用途 | 上り速度の目安 | 下り速度の目安 | Ping値 |
---|---|---|---|
SNSやメール | 1Mbps | 1〜10Mbps | 50〜100ms |
ネットでの検索 | 5〜10Mbps | 50〜100ms | |
動画アップロードや視聴 | 10Mbps | 10〜20Mbps | 30~50ms |
ビデオ会議 | 10〜30Mbps | 30~50ms | |
オンラインゲーム | 30〜100Mbps | 0〜30ms |
先ほどご紹介した通り、上り速度とは「データをアップロードする際の速度」のことで、下り速度は「データをダウンロードするときの速度」です。
Ping値は「データの送受信にかかる時間」となっており、通信の応答速度を表しています。
それぞれ使用目的によって必要な数値は違いますが、使用しているポケットWiFiやモバイルルーターの数値が、用途に合わせたものになっているか確認するといいでしょう。
ポケットWi-Fiが遅い原因は?
ポケットWiFiやモバイルルーターの速度が遅いと、使いにくくなってしまうので気になりますよね。
まずは、遅くなる原因として下記の5つが考えられます。
- ポケットWi-Fi本体の不具合
- 対応エリアや利用場所
- 周辺機器の電波干渉
- 同時に接続している端末が多い
- 速度制限
では原因について、詳しくみていきましょう!
ポケットWi-Fi本体の不具合
Wi-Fiのルーターは小さいですが精密機器です。
暑すぎたり寒すぎたりすると、正常に機能しない場合もあります。
また、端末に静電気が溜まりすぎると不具合を起こしやすくなりますので、その点でも注意です。
対応エリアや利用場所
ポケット型WiFiやモバイルルーターは、モバイル回線を利用する特性上、環境の影響を受けやすくなっています。
持ち運んで使用しており、旅行先や宿泊先などで通信速度が遅いと感じる場合には、使用しているポケットWiFiの電波が弱い場所にいる可能性があります。
その他にも、高速で移動している際やトンネルや地下、などで使用する場合にも繋がりにくくなるでしょう。
周辺機器の電波干渉
周囲に、電波を発している機器がある場合には、ポケットWi-Fiと同じ周波数の電子機器であれば、電波が不安定になってしまいます。
そうなると通信速度が急激に遅くなってしまうので、できるだけ電波干渉がない場所へ移動させておくほうがいいでしょう。
それ以外にも、周りに物が多い場所であれば、電波が届きにくくなってしまいますので環境を確認してみてくださいね。
同時に接続している端末が多い
1台のポケットWiFiやモバイルルーターに接続している端末が増えてしまうと、通信速度が遅くなってしまいます。
ポケット型WiFiは最大10台〜48台程度まで接続できると記載されていますが、これはあくまでも接続できる端末の数であるだけで、快適にインターネットを利用できる数ではありません。
現在繋いでいる端末を確認し、もし使っていないものがあれば、接続したままでもいいか検討するといいでしょう。
速度制限
例えば月の半ばや後半に、いきなり通信速度が遅くなってしまった場合には、「速度制限」がかかっている可能性があります。
月に決められているデータ量や、契約しているデータ量を使い切ってしまうと、そこから通信速度が遅くなります。
チャージをしない限り、次の月までそのままの速度となってしまいますので、ご契約されているプランの確認をするのがおすすめです。
ポケットWi-Fi・モバイルルーターが遅い場合に速度を上げる対処法は?
ポケットWiFiやモバイルルーターの速度が遅い場合に、通信速度を上げるには下記のような方法があります。
- 端末を再起動してみる
- 端末の置き場所や使用場所を変更する
- ポケットWi-Fiに接続する端末を減らす
- ポケットWi-Fiのプランの見直し
速度が遅い点が気にある方は、こちらの改善方法を詳しくみていただき、実行してみましょう。
端末を再起動してみる
ポケットWiFiやモバイルルーターの長時間使用などにより、端末の電波障害、そして熱暴走などが原因で繋がりにくくなっていたり速度が遅くなっている可能性があります。
特に複数の端末でWi-Fiに接続しているときになりやすいので、接続数は気をつけておきましょう。
上記の理由が原因の場合には、端末を再起動するだけで通信速度が改善される場合があります。
すぐにできる対処方法ですので、ポケットWi-Fiの速度が気になった場合にはまず試してみてください。
端末の置き場所や使用場所を変更する
ポケットWiFiやモバイルルーターの置き場所によっては、繋がらないWi-Fiが遅いなどの問題が起こってしまう場合があります。
これらが原因の場合には、置いている場所の近くにある家具や物などが障害物となっている可能性がありますので、置き場所を変えてみたり「中継機」を使用するなどの方法が効果的です。
電波が入りやすい窓側に置いてみたり、中継機を使用してポケットWiFiやモバイルルーターと使用端末の距離を縮めたりすることができます。
ポケットWi-Fiに接続する端末を減らす
1台のポケットWiFiやモバイルルーターに接続している端末が増えてしまうと、通信速度が遅くなってしまいます。
ポケット型WiFiは最大10台〜48台程度まで接続できるようになっていますが、これはあくまでも接続できる端末の数であるだけで、快適にインターネットを利用できる数ではありません。
ポケットWiFiやモバイルルーターへの接続台数が多い場合には、使用しない端末のWi-Fiは切っておく方法が一番効果的です。
もし接続台数が減らせない場合には、ポケットWiFiやモバイルルーターではなく、複数端末でも通信速度に影響がない光回線やホームルーターなどをご検討されるといいでしょう。
ポケットWi-Fiのプランの見直し
ポケットWiFiやモバイルルーターには、毎月の使用データ量が決まっているプランもあります。
もし毎月速度制限にかかってしまう場合には、ご契約されているプランが使用量に見合っていないので、プランの見直しや変更を行うといいでしょう。
無制限で使用できるポケットWiFiやモバイルルーター、または光回線への乗り換えも検討されるのがおすすめです。
ポケットWi-Fi・モバイルルーターの速度に関するよくある質問
最後に、ポケットWiFi・モバイルルーターの速度に関してよく見かける質問5つの回答をまとめておきます
- ポケットWi-Fiがダメな理由は?
- ポケットWi-Fiで1番早いのはどれ?
- ポケットWiFiの平均速度は?
- ポケットwifi電波悪い場所は?
- ポケットwifiの無制限で最強は?
ポケットWi-Fiがダメな理由は?
ポケットWiFiがダメだと言われている理由は下記が考えられます。
- 光回線よりも通信速度が遅い
- データ通信量に制限がある場合がある
- 通信が不安定になりやすい
- 場所によって繋がりにくい場合もある
- 複数端末での利用で通信速度が遅くなる可能性
それぞれ詳しく見てみると、まず通信速度が光回線よりも遅い点が挙げられます。
光回線と比較すると、確かに通信速度はかなり遅いです。
また複数端末ポケットWi-Fiに接続していると、一つの回線で同時接続となりますので、どうしても速度が遅くなってしまいます。
そのため通信が不安定、持ち運びができるポケットWiFiなのに、場所によっては電波が届きにくく繋がりにくいなんてことも。
全体的に、「ポケットWiFiの繋がりにくさ」に対して、ダメだと言われているのでしょう。
ですが光回線やホームルーターと比較すると、持ち運びができるWi-Fiとしてはとても使いやすいんです。
使用方法や目的によっては、ポケットWiFiはだめではないでしょう。
ポケットWi-Fiで1番早いのはどれ?
本記事で比較したところ、ポケットWiFiの通信速度が速いのは、「カシモWiMAX」です。
5G回線もご利用いただけますので、通信速度も安定しているでしょう。
ただしポケットWiFiなので、使用する場所などの影響を受けやすく、速い数値が出ていますが場合によってはその速さを体験できない場合も。
どのWi-Fiにもお試し期間がありますので、まずは満足のいく使用感かどうか、しっかりと確認しましょう!
ポケットWiFiの平均速度は?
ポケットWi-Fiの平均速度は、実測値の下り速度が30Mbps以上となっています。
使用するサービスや端末、使用する場所によって異なりますので、はっきりとした平均速度は出すのが難しくなっています。
ポケット型WiFiで快適にインターネットを使うための速度の目安は、下り30Mbps以上、上り10Mbps以上です。
通信速度が速くなければできない、オンラインゲームやたくさんのファイルのダウンロードなどには不向きですが、通常使用であれば問題なく使えます。
ポケットwifi電波悪い場所は?
ポケットWi-Fiは、地下やコンクリートの壁に囲まれた場所、森や山の近く、などでは電波が遮断されてしまいますので、Wi-Fiが届かなくなってしまいます。
またそれ以外でも、人通りが多く電波が混雑する場所では、電波が届きにくくなってしまいます。
使用する場所によって、通信速度にも変化がありますので、対応エリアの確認と共に、今後よく使用するであろう場所の電波状況なども確認してみましょう!
ポケットwifiの無制限で最強は?
ポケットWi-Fiには、無制限プランや希望するギガ数での契約ができるプラン、サービスによって様々です。
特に無制限で使用できる「WiMAX」が最強と言えるでしょう。
ポケットWi-Fiの中では通信速度の実測値が速く、月額料金も固定でわかりやすくなっており、サービスによってはキャッシュバックが受けられます。
- カシモWiMAX
- BroadWiMAX
- UQWiMAX
上記の3つは特に下り速度が安定しており、最強だと言えるでしょう。
まとめ
本記事では、ポケットWiFiやモバイルルーターの速度について詳しくご紹介してきました。
実測値で比較すると、どのWi-Fiがどのくらい速いのか、特にわかりやすかったと思います。
もちろんこの実測値も、環境や使用場所などによっても違いが出てしまいますので、必ずどこでも速さがあるわけではありません。
実測値が速く、使いやすいポケットWiFiのおすすめはこちらです。
- カシモWiMAX
- BroadWiMAX
- UQWiMAX
もちろん速さだけでなく、月額料金やキャンペーンなども考慮して、ご自身にぴったりなポケットWiFiを見つけてくださいね。