いくつかある光回線を選ぶ際に、auひかりの契約を考えているけど実際の評判やユーザーの口コミが気になる方が多いではないでしょうか?
そこで本記事では、auひかりを実際に利用している方の口コミや評判を調べピックアップして、どのような方におすすめかについて解説していきます。自分に合っているか合わせてご確認ください^^
この記事を読めば、auひかりがあなたにとってメリットのある回線なのか判断できるようになります。
最大159,000円分キャッシュバック!
auひかりとは?独自回線を使って超高速通信を可能にした光回線

項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | KDDI株式会社 |
提供エリア | 日本全国 ※中部、関西、沖縄は戸建てタイプ提供外 |
最大速度 | 1Gbps (5Gbps、10Gbpsプランもある) |
実質平均速度 | 上り:361.5Mbps 下り:421.08Mbps |
月額料金 (マンション) | 4,730円~ ※マンションによって設置されている機械が異なるため、 料金や最大通信速度にバラつきがあります。 |
月額料金 (戸建て) | 6,160円~ ↓↓↓ auひかりの料金 |
高速通信プラン | 最大5Gbps →3年プランなら3年間無料で利用可能 最大10Gbps →3年プランなら月+858円で利用可能 ↓↓↓ auひかりの通信速度 |
スマホ割 | au 毎月最大1.100円割引 UQモバイル 毎月最大1,100円割引 |
工事費 | マンション: 戸建て: → 実質無料 ↓↓↓ auひかりの工事費 |
契約期間 | ずっとギガ得プラン(3年) ギガ得プラン(2年) |
解約金 | 7,700円~16,500円 戸建ての方は 撤去工事:31,680円が発生 ⇒2022年7月以降に申し込みすると撤去は任意 ↓↓↓ auひかりの解約 |
キャッシュバック | 有 |
キャンペーン特典 | キャッシュバック 工事費相当額割引き au PAY残高チャージ ↓↓↓ auひかりのキャンペーン |
※auひかりホーム10ギガと5ギガは除外
auひかりとは、KDDIが提供する光回線サービスです。プロバイダを含んだ料金設定となっているため、別途契約する必要がありません。
NTT回線や光コラボは同じ回線を利用するため、時間帯によっては多くの利用者で混雑しやすいですが、auひかりは独自回線で利用者が限定されるため、通信速度の速さには定評があります。
上記では1GBプランを前提にしていますが、通信速度が5GBや10GBのプランも取り扱いしています。
5ギガ、10ギガ通信のプランに関しては、東京、埼玉、神奈川、千葉の4県の一部エリアに限られてしまいます。
しかし、都心にお住まいの方は超高速回線の利用ができるのもauひかりの大きな特徴です。
加入時の高額キャッシュバックやauスマホやUQモバイルユーザーにはセット割が適用される点も踏まえると、お得に使える光回線と言えます。
auひかりの料金が高いという口コミ評判も目立っていたのですが、果たして本当に高いのでしょうか?auひかりの月額料金がいくらになるのか実際にシミュレーションした結果をまとめてみました。
auひかりの良い口コミ評判まとめ「月額料金が安くキャッシュバックも充実」
ここからは、auひかり利用者の生の声をTwitterや価格コム、みん評といった各種媒体からピックアップしてきます。
良い口コミや評判をまとめると以下の通り。
- キャッシュバック金額が多い
- auスマホを持っているとお得に使える
- 通信速度が速い、安定している
【良い口コミ評判①】キャッシュバックの金額が大きい
以前はケーブルテレビの回線を利用していましたが、キャンペーンで2万円のキャッシュバックだったので、auひかりに乗り換えました。料金は少し安くなりましたし、対応もよかったので、乗り換えてよかったです。
引用元:みん評
auひかりは全体としてキャッシュバックの金額が非常に大きいため、他社を契約するよりも圧倒的にお得になりやすいです。
近年では100,000円以上のキャッシュバックを実施しているため、過去よりもお得に契約ができるようになりました。キャッシュバック内容は時期によって変動しますが、今からauひかりを契約するかたは間違いなくお得で評価も高いです!
実際に現在もキャッシュバックキャンペーンが開催されており、最大159,000円はお得になります。
【良い口コミ評判②】通信速度が速く、安定している
「auひかり ホーム5ギガ」を契約している方になりますが、上記の口コミでは下りの通信速度が905.42Mbpsを計測しています。動画の視聴やオンラインゲームで遊ぶ方も安心して利用できるのではないでしょうか。
今なら3年契約のずっとギガ得プランを選択すれば、最大5Gbps通信が3年間無料で十分利用できます!
他の口コミを見ても高評価の回答で、「通信が遅く感じることはない」など通信速度は満足のいく意見やクチコミが多い印象でした。
【良い口コミ評判③】auユーザーなら安く利用できる
割引なしのauひかりの月額料金は、他社と比べても特別安いわけではありません。しかし、auスマートバリューや自宅セット割といったキャンペーンを併用するとトータルとして安くなります。実際値段が安いと驚きの声も。
スマホのセット割は1台あたり1,100円も割引きが受けられ、家族の契約しているスマホも対象になるので、au・UQモバイルの利用者が多い家族ほどauひかりはお得に利用できます。
最大159,000円分キャッシュバック!
auひかりの3つのメリット
auひかりの評判や口コミについて各々まとめましたが、ここからはメリットやデメリットを解説していきます。
auひかりのメリットは以下3つです。
- auスマホとUQモバイルとセット割ができる
- 独自回線なので速く、混み合うこともない
- キャンペーン内容が充実している
【メリット①】auスマホとUQモバイルとセット割ができる

先述した通り、auひかりに入ると毎月のauスマホやUQモバイル料金が安くなります。
割引額は契約しているプランによるのですが、auスマホなら月550円〜月1,100円の割引、UQモバイルもプランによって月638円〜月1,100円の割引が適用されます。
光回線を選択するうえでスマホセット割の有無は大切です。キャリア変更をする予定がなければ、お得にまとめられます。
【メリット②】独自回線なので通信速度が速い
auひかりは独自の回線網を所有しているため、他社サービスの利用者と混在することがありません。そのため、混雑することが少なく安定して快適な速度を期待できます。
地域は限定されますが、現在では最大下り10ギガサービスです。トップクラスの高速通信を楽しめます。
auひかりは主に最大下り1ギガプランを提供していて、実質平均速度も速いです。
上り:361.5Mbps
下り:421.08Mbps
※引用元:「みんなのネット回線速度」
また、東京・神奈川・埼玉・千葉の一部地域に関しては5ギガと10ギガプランも取り扱いしています。
【メリット③】キャンペーン内容が充実している
一般的に光回線のキャンペーンは工事費用実質無料で数万円程度のキャッシュバックが主流ですが、auひかりは他社と比べるとかなり好条件です。
auひかり工事費用の実質無料特典が受けられるだけでなく、追加で最大159,000円のキャッシュバックがもらえるので、総額180,000円近くお得ですよ!
auひかりに向いている方「au、UQモバイルユーザーの人」
- auやUQモバイルユーザーの方
- 回線速度に不満のある方
- 高額なキャッシュバックを狙っている方
- 他社回線から乗り換えを検討している方
- auひかりのエリア提供内に住んでいる方
現在、スマホがauもしくはUQモバイル、もしくは今後このどちらかに乗り換えようと思っている方であれば、auひかりはおすすめです。スマホ料金も割引されますし、無線ルーターも無料で利用できるため、お得に始められます。
通信速度も下りで最大10Gbpsのため、ストレスなくインターネット回線を楽しみたい方にも向いています。

スマホのauやUQモバイルでなくても、auひかりにはホームページから申し込みできます。そのため、スマホのセット割がなくてもいいから高速回線を利用したいといってauひかりを利用される方もいます。
このようにスペックが高くお得に使える光回線ですが、今のインターネット回線に乗り換えて間もなくて乗り換えがしにくい方もいるかもしれません。
auひかりであれば、解約金補填とキャッシュバックというキャンペーン名で別に実施しているため、高額な解約金がかかる方でも安心して乗り換えられます。
auひかりのおすすめプロバイダ2選
ここまでご紹介した3つのキャンペーンは、どのプロバイダに加入しても適用されます。auひかりは全部で8つのプロバイダに対応していますが、サービス内容の違いは基本的にありません。
しかし、大きく違うのはキャッシュバック金額です。プロバイダによってキャッシュバック金額が大きく異なり、0円~25,000円の幅となっています。
そこで、高額キャッシュバックをもらえるおすすめプロバイダ2選をご紹介します。
最大プロバイダ | キャッシュバック金額 |
---|---|
So-net | 最大25,000円 |
BIGLOBE | 最大25,000円 |
※電話とwebで申し込み
表を見ていただくとわかるとおり、上記2社のキャンペーンが最高額の25,000円を貰えるので最もお得です。
これはプロバイダのみのキャンペーンとなりますので、これに加えてauひかりが用意する特典も受け取ることができます。So-netかBIGLOBEでauひかりを申し込むと、受け取れる特典総額は100,000円以上となります。
最大159,000円分キャッシュバック!
auひかりのキャンペーン特典や割引情報まとめ
auひかりで実施されているキャンペーンには、以下のようなものがあります。
キャンペーン一覧 | 内容 | 適用条件 | 実施機関 | 付与時期 (適用期間) |
---|---|---|---|---|
代理店キャッシュバック | 最大81,000円還元 | 代理店サイトで契約 8ヶ月継続利用 対象サービス契約(任意) セット割適用(任意) | 未掲載 | 最短翌月 |
公式キャッシュバック | 最大50,000円還元 | 他社から乗り換え auひかりを契約 光電話を契約 au Pay プリペイドカードに申込 12ヶ月以内に申請書を提出 | 未掲載 | 申請から1ヶ月後 |
初期工事費相当割引 | 工事費負担額が実質0円 | auひかりを契約 光電話を契約 | 未掲載 | 契約翌月から35ヶ月間 |
au PAY 残高チャージ | 最大10,000円還元 | auひかりを契約 光電話を契約 スマホセット割を申請 au Pay プリペイドカードに申込 12ヶ月以内に申請書を提出 | 未掲載 | 申請から1ヶ月後 |
Netflixパック | 月額最大220円割引き | auひかりを契約 Netflixを申し込み | 開始:2023年8月10日 終了:未掲載 | 契約時から永年 |
auスマートバリュー | 携帯料金が毎月割引き 最大月額1,100円割引き 家族も適用対象 | auひかりを契約 auの対象プランを契約・利用中 | 未定 | 利用開始月から永久的に割引き |
自宅セット割 | 携帯料金が毎月割引き 最大月額1,100円割引き 家族も適用対象 | auひかりを契約 UQモバイルの対象プランを契約・利用中 | 未定 | 利用開始月から永久的に割引き |
【特典①】代理店キャッシュバック特典(最大159,000円お得)


光回線 | ネット+電話 | ネットのみ |
---|---|---|
戸建てタイプ | 43,000円 + 10ギガ申し込みで 20,000円 | 38,000円 + 10ギガ申し込みで 20,000円 |
マンションタイプ | 43,000円 | 38,000円 |
プロバイダ | So-net | BIGLOBE |
---|---|---|
戸建てタイプ | 25,000円 | 25,000円 |
マンションタイプ | 20,000円 | 20,000円 |
光回線 | 概要 |
---|---|
特典内容 | 最大63,000円キャッシュバック |
適用条件 | 代理店サイトでauひかりを契約 auひかりを8ヶ月継続 +対象サービス契約(任意) +セット割適用(任意) |
適用期間 | 最短翌月振込 |
申請有無 | 不要 |
プロバイダ | 概要 |
---|---|
特典内容 | 最大25,000円キャッシュバック |
適用条件 | 代理店サイトでauひかりを契約 対象プロバイダを契約 |
適用期間 | 開通から4ヶ月目 |
申請有無 | 必要 |
代理店サイトを契約してauひかりを申し込むことで、代理店が用意しているキャッシュバックを受けることができます。また申し込むプロバイダを「So-net」「BIGLOBE」にすることで、キャッシュバックが最大25,000円増額に!
代理店とプロバイダのキャッシュバックを合算すると、最大で88,000円もの還元を受けられるので非常にお得です。
ただし代理店のキャッシュバックは翌月振込なのに対し、プロバイダのキャッシュバックは4ヶ月目以降に振り込まれるので、受け取りタイミングが異なる点に注意しましょう。
- So-net
-
- 契約から4ヶ月後に特典メールが届く
- メール内のURLから受け取り手続きを行う
- 後日申請した口座に入金がある
※スマホセット割がない場合は受け取り金額が10,000円減額となる。
- BIGLOBE
-
- 契約から45日以内に申請をする
- BIGLOBEマイページから申請可
- 4ヶ月目に申請した口座に入金がある
さらに、上記に加えてKDDI特典(他社からauひかりへ乗り換え)により、以下の特典が付与されます。
プロバイダ | キャッシュバック (au Payチャージ) | 合計月額料金割引 |
---|---|---|
戸建てタイプ | 最大40,000円 | 最大31,000円 |
マンションタイプ | 最大30,000円 | 最大31,000円 |
つまり、3つの特典を合計すると、戸建てタイプは最大159,000円、マンションタイプは最大124,000円お得になります。
ここまでお得なキャンペーンを開催している光回線は少ないので、auひかりは契約におすすめなサービスだといえるでしょう。
【特典②】初期工事費相当額割引(最大41,250円)


項目 | 概要 |
---|---|
特典内容 | 工事費負担額が実質0円に! |
適用条件 | auひかりを契約 光電話を契約 |
適用期間 | 1ヶ月目から35ヶ月間 |
申請有無 | 不要 |
auひかりを契約する際に光電話サービス(月額550円)を申し込むと、auひかりの開通工事に必要な料金が実質0円となります。
auひかりの工事費は「戸建てタイプ:41,250円」「マンションタイプ:33,000円」と、同種のサービスのなかでは高額なので負担額が軽減されると嬉しいですよね!
しかし注意していただきたいのが、当キャンペーンでは工事費そのものが無料になるわけではないということ!具体的には工事費と同じ金額を通信費から割引くことで、長期的に工事費の負担額を軽減してくれる仕組みとなっています。工事の対応も素早いと好評。
よりハッキリとイメージしやすくするために、以下のような表を用意しました。
戸建ての場合 | 工事費分割 (35回払い) | 割引 (通信料から) | 工事費の残額 |
---|---|---|---|
開通月 | – | – | 41,250円 |
1ヶ月目 | 1,194円 | -1,194円 | 40,056円 |
2ヶ月目 | 1,178円 | -1,178円 | 38,878円 |
3ヶ月目 | 1,178円 | -1,178円 | 37,700円 |
↓ | ↓ | ↓ | ↓ |
33ヶ月目 | 1,178円 | -1,178円 | 2,356円 |
34ヶ月目 | 1,178円 | -1,178円 | 1,178円 |
35ヶ月目 | 1,178円 | -1,178円 | 0円 |
合計 | 41,250円 | -41,250円 | 残債無し |
【特典③】au PAY 残高チャージ(最大10,000円)


項目 | 概要 |
---|---|
特典内容 | 最大10,000円還元 |
適用条件 | auひかりを契約 光電話を契約 スマホセット割を申請 au Pay プリペイドカードに申込 12ヶ月以内に申請書を提出 |
適用期間 | 申請から1ヶ月後 |
申請有無 | 必要 |
auひかりを申し込んだかたが「au」「UQモバイル」のいずれかを利用しており、スマホセット割を適用するとau PAY(電子マネー)の残高を10,000円追加してもらえます。
ちなみにau PAYとは電子マネーの1つで、ネット上での買い物に使用することはもちろん、全国にあるコンビニやスーパーなど、あらゆる場所で利用できる決済サービスです。
au PAYがあれば現金やクレジットカードを持っていない場面でも、スマホ1つで簡単に決済ができるので非常に便利ですし、今なら10,000円分の残高が貰えてお得です!
- auひかりと光電話を契約
- スマホセット割を申込
- 「au Pay プリペイドカード」に申込
- 「スタートサポート共通申請書」が届く
- 12ヶ月以内に申請書を提出
- 申請1ヶ月後にau Payにチャージされる
【特典⑤】Netflixパック


項目 | 概要 |
---|---|
特典内容 | 月額最大220円割引き |
適用条件 | auひかりを契約 Netflixを申し込み |
適用期間 | 契約時から永年 |
申請有無 | 無し |
auひかりを申し込む際に「Netflix」をセットで契約すると、利用するNetflixのプランに応じて月額料金の割引きを受けることができます。
既存のNetflixユーザーでももちろん特典を利用できますし、まだNetflixを利用したことがないかたであれば、通常よりもお得な価格であらゆる映像コンテンツを楽しんでいただけるチャンスです。
もし映像系のサブスクサービスを利用していなかったり、現在契約中のサブスクサービスに飽きてきているのであれば、この機会にNetflixをセットで申し込むのもおすすめですよ。
料金イメージ | Netflixプラン +ベーシックプラン | Netflixプラン +スタンダードプラン | Netflixプラン +プレミアムプラン |
---|---|---|---|
auひかり料金 | プランごとの料金 | ||
Netflix通常料金 | 990円/月 | 1,490円/月 | 1,980円/月 |
割引額 | -55円/月 | -165円/月 | -220円/月 |
月額利用料金 (割引適用後) | auひかり料金+ 935円/月 | auひかり料金+ 1,325円/月 | auひかり料金+ 1,760円/月 |
提供プラン | 画質 | 同時再生可能な デバイス数 | 同時ダウンロード可能な デバイス数 |
---|---|---|---|
ベーシック | HD | 1 | 1 |
スタンダード | フルHD | 2 | 2 |
プレミアム | UHD 4K Netflixの空間オーディオ利用可 | 4 | 6 |
【特典⑥】auスマートバリュー(月額最大1,100円割引)


項目 | 概要 |
---|---|
特典内容 | 携帯料金が最大1,100円割引き |
適用条件 | auひかりを契約 auで対象プランを契約 ※契約者から三親等内の方も対象 |
適用期間 | 無期限 |
申請有無 | 必要 ※「My au」「auショップ」で申請 |
auユーザーがauひかりを契約することで、毎月の携帯料金が最大1,100円も安くなる「auスマートバリュー」が利用できます。
auスマートバリューはいわゆるスマホセット割・光回線セット割と呼ばれるもので、条件を満たしている間は永続的に割引きが続くのが魅力です。
しかも契約者だけでなく家族のかたまで割引きの対象とすることができ、最大10回線までお得に利用できるので、auユーザーが多い家庭にとっては必須の割引きサービスと言えるでしょう。
例えば5人家族で全員がauユーザーであれば、最大5回線がそれぞれ1,100円の割引き対象になるので、家族全体で毎月5,500円もの携帯料金が節約できます。
また家族であることが証明できれば、同一住所にお住まいでないかたもセット割の対象にできるので、別世帯の祖父母や一人暮らしを始めたお子様がいるご家庭でも安心です。
auスマホプラン | 割引額 |
---|---|
使い放題MAX 4G/5G | 1,100円 |
データMAX 4G/5G | 1,100円 |
ピタットプラン 4G/5G(s) (2GB~20GB) | 550円 |
ピタットプラン 4G/5G (1GB~7GB) | 550円 |
ピタットプラン 4G/5G (1GB未満) | 割引対象外 |
【特典⑦】自宅セット割(月額最大1,100円割引)


項目 | 概要 |
---|---|
特典内容 | 携帯料金が最大1,100円割引き |
適用条件 | auひかりを契約 UQモバイルで対象プランを契約 ※契約者と同一性・同一住所の方も対象 |
適用期間 | 無期限 |
申請有無 | 必要 ※「My au」「auショップ」で申請 |
UQモバイルユーザーがauひかりを契約すると、「自宅セット割」というスマホセット割が利用できます。前述したauスマートバリューのUQモバイルと考えていただくと、わかりやすいのではないでしょうか。
UQモバイルの場合は料金プランによって割引額のパターンが少し多いので、利用しているプランを把握しておくことが大切です。
また新料金プランの提供が開始してからは、割引額がauスマートバリューと同じく最大1,100円になっており、よりお得にサービスを利用することができます。
新料金プラン | 月額料金 | 割引額 |
---|---|---|
ミニミニプラン (4GB) | →1,078円 | 自宅セット割:1,100円 au PAYカード払い:187円 合計:1,287円 |
トクトクプラン (1GB〜15GB) | →990円〜2,178円 | 自宅セット割:1,100円 au PAYカード払い:187円 合計:1,287円 |
コミコミプラン (20GB+10分かけ放題) | 3,278円 | なし |
旧料金プラン | 月額料金 | 割引額 |
---|---|---|
プランS (3GB) | →990円 | 638円 |
プランM (15GB) | →2,090円 | 638円 |
プランL (25GB) | →2,970円 | 858円 |
最大159,000円分キャッシュバック!
auユーザーが得する光回線会社の比較一覧表
auひかりはauユーザーやUQモバイルユーザーが利用することで割引の特典を利用できますが、auひかり以外にもauユーザーならスマホセット割が適用される光回線があります!
auユーザーが得する光回線を一覧表にまとめてみました。こちらになります!
au/UQモバイル | auひかり(NEXT) | ビッグローブ光(NEXT) | コミュファ光 | eo光 | @nifty光 | ピカラ光 | BBIQ光 | メガ・エッグ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エリア | 全国 | 全国 | 中部エリア | 関西エリア | 全国 | 四国4県 | 九州 | 中国地方 |
マンション料金 | 4.180円 | 4,378円 | 4,143円〜 | 3,436円 | 4,378円 | 3,740円 | 4,510円 | 3,520円 |
戸建て料金 | 5.610円 | 5,478円 | 4,743円〜 | 3,280円〜 | 5,720円 | 4,950円 | 6,380円 | 4,620円 |
au割引 | 最大1,100円 | 最大1,100円 | 最大1,100円 | 最大1,100円 | 最大1,100円 | 最大1,100円 | 最大1,100円 | 最大1,100円 |
UQモバイル 割引 | UQモバイル 最大1,100円割引 | UQモバイル 最大1,100円割引 | UQモバイル 最大1,100円割引 | UQモバイル 最大1,100円割引 | UQモバイル 最大1,100円割引 | UQモバイル 最大1,100円割引 | UQモバイル 最大1,100円割引 | UQモバイル 最大1,100円割引 |
その他スマホ 割引 | au | BIGLOBEモバイル | au | au | NifMo au | au | QTモバイル au | au |
契約年数 | 2年(戸建3年) | 3年 | 2年 | 1年 | 3年 | 2年 | 2年(戸建3年) | 3年 |
キャッシュ バック | 最大141,000円 | 最大60,000円 | 最大105,000円 | 最大10,000円分 (電子マネーギフト) | 30,000円 | 最大30,000円 | 最大30,000円 | 最大100,000円 |
口コミ評判 | auひかりの口コミ評判 | ビッグローブ光の口コミ評判 | コミュファ光の口コミ評判 | eo光の口コミ評判 | @nifty光の口コミ評判 | ピカラ光の口コミ評判 | BBIQ光の口コミ評判 | メガ・エッグの口コミ評判 |
こうして他社と比較してみると、auひかりの料金は安いことがわかりますね。さらにauユーザーならスマホ代が1,100円割引になるのでやっぱりお得です。
しかし、auひかりの料金が安い反面、実は別のところで費用がかかっていることがあります…!!
光回線の工事費、違約金、撤去工事費用についてまとめた一覧表がこちらになります。
項目 | auひかり(NEXT) | ビッグローブ光 | コミュファ光 | eo光 | @nifty光 | ピカラ光 | BBIQ光 | メガ・エッグ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
工事費 (マンション) | 実質無料(2年利用+固定電話オプション利用) | 実質無料(2年もしくは3年の利用) | 無料(770円の手数料を払うだけで無料に) | 実質無料(30回分割に同額割引で相殺) | 実質無料(2年利用が条件) | 無料 | 2,200円 (土日工事は5,500円) | |
工事費 (戸建て) | 実質無料(3年利用+固定電話オプション利用) | 実質無料(2年もしくは3年の利用) | 無料(770円の手数料を払うだけで無料に) | 実質無料(30回分割に同額割引で相殺) | 実質無料(2年利用が条件) | 無料 | 2,200円 (土日工事は5,500円) | |
違約金 (マンション) | 7,700円 (2年後の更新月の解約で無料) | 3,360円 (3年後の更新月の解約で無料) | 5~8万円 (ネット解約、光テレビ解約など、複数の違約金が発生) | 1~3万円 (2年以内の解約で違約金発生。光テレビ契約の場合は別途違約金発生) | 22,000円 (3年以内の解約で発生。更新月の解約で無料に) | 38,500円 (15ヶ月未満) 11,000円 (24ヶ月未満) | 27,060円 (2年以内の解約で発生) | 3,300円~ (3年以内の解約で発生) |
違約金 (戸建て) | 16,500円 (2年後の更新月の解約で無料) | 4,230円 (3年後の更新月の解約で無料) | 5~8万円 (ネット解約、光テレビ解約など、複数の違約金が発生) | 1~3万円 (2年以内の解約で違約金発生。光テレビ契約の場合は別途違約金発生) | 22,000円 (3年以内の解約で発生。更新月の解約で無料に) | 38,500円 (15ヶ月未満) 11,000円 (24ヶ月未満) | 27,500円 (3年以内の解約で発生 | 11,000円 (3年以内の解約で発生) |
撤去費用 (戸建てのみ) | 31,680円 | 無料 | 13,200円 (マンションも必要) | 11,000円 | 31,680円 | 無料~10,000円 (マンションも場合によって発生) | 5,500円 (マンションも必要) | 11,000円 |
口コミ評判 | auひかりの口コミ評判 | ビッグローブ光の口コミ評判 | コミュファ光の口コミ評判 | eo光の口コミ評判 | @nifty光の口コミ評判 | ピカラ光の口コミ評判 | BBIQ光の口コミ評判 | メガ・エッグの口コミ評判 |
戸建ての場合に限りますが、auひかりを解約するときに撤去まですると31,680円の費用が発生します!戸建てのみになりますが、これはかなり痛い出費です…。月1000円の約31ヶ月分に相当します。
他の光回線を見ると、撤去費用が0円のところもあります。ビッグローブ光ならauひかりとそこまで月額料金に大差はありませんし、撤去工事費用も無料なので、トータル的に見ると戸建てタイプの場合ならビッグローブ光がお得です。
ですが、ビッグローブ光はキャッシュバック額が低かったり、契約年数縛りが3年というデメリットもあります。そう考えるとauひかりの方がキャッシュバック金額は大きいし契約年数縛りも2年となっています。(戸建ては3年)
最大159,000円分キャッシュバック!
auひかりの口コミ評判のよくある質問まとめ
- auひかりの口コミや評判が悪いという噂も聞くのですが、本当に安心して問題なく利用できますか?
-
auひかりを利用する周辺の環境や利用目的によっても影響される場合がありますので、お申し込み頂く前に当ページで解説している情報をご理解頂き、ご判断頂いた上でお申し込み頂くとより確実かなと思います。
- auひかりはどういう人におすすめできますか?
-
auひかりは「auやUQモバイルユーザーの方」「回線速度に不満のある方」「高額なキャッシュバックを狙っている方」「他社回線から乗り換えを検討している方」「auひかりのエリア提供内に住んでいる方」という方におすすめできる内容となっております。
- auひかりを月の途中で契約した場合は、日割計算になりますか?
-
auひかりを月の途中で契約された場合、月額料金は日割りで計算された金額のお支払いとなります。
- auひかりを解約すると違約金は発生しますか?
-
auひかりは解約するタイミングや時期によって、違約金が発生することがあります。詳しくはauひかりの解約に関する記事からご確認ください。
auひかりの口コミ評判まとめ「利用できないエリアがあるが、auユーザーなら非常におお得」
このように、auひかりはスマホとセットにできる方、もしくは通信速度にこだわりたい方であればメリットの大きい光回線です。
逆に、auスマホやUQモバイルを利用していない方や、同じau系列のスマホプラン「povo2.0」を利用者からすれば、auひかりの割引プランはないためおすすめできません。
そのため、auスマホやUQモバイルを利用しているならauひかりを迷わずに選びましょう。
また、コロナ禍により在宅ワークやオンラインゲームの増加により、自宅の光回線の品質を重要視される方が増えてきました。auひかりは長時間家族が同時に使用していても障害がないとの声もありました。「ネットが繋がらない」なども解消できそうですね。
充実したキャンペーンで契約ができるため、ぜひ一度ご参考・ご検討してみてください。今なら最大で約140,000円分のキャッシュバックを受けることができますよ!
最大159,000円分キャッシュバック!