ドコモホームルーターhome5Gの口コミ評判は実際どう?通信速度が速いと高評価

ドコモホーム5G 評判

最高速度4.2Gbps!光回線よりも速い速度が出ると話題のホームルーター、ドコモ home 5G。

「気になるけれど、ホームルーターなのに本当に光回線よりも速いの?」「端末代金を無料にできるキャンペーンとかあるの?」

この記事では、実際に利用している方のリアルな口コミ評判を調査し、ドコモ home 5Gの実際の使用感や、お得に利用する方法、用途別におすすめできる人と、その反対にホームルーターをおすすめできない人の特徴をまとめています。

dポイント最大22,000円相当プレゼント!

目次

ドコモ home5Gは契約期間なし!基本情報まとめ

月額料金や、実際の速度など気になりますよね。まずはドコモ home5Gの基本情報を一覧表にまとめてみました。

項目内容
運営会社NTTドコモ
提供エリア全国
使用回線ドコモ
月額料金4,950円
最大速度下り4.2Gbps
実質平均速度下り:198Mbps
上り:21.61Mbps
速度制限中の速度非公開
→ よっぽどのことがない限り速度制限なく無制限で利用可能
5G対応
初期費用事務手数料:3,300円
端末代金39,600円
実質無料
支払い方法口座振替
クレジットカード
契約期間なし
いつでも解約OK
違約金なし
いつでも解約OK
キャッシュバックなし
キャンペーン・オンラインショップでのお申込みでdポイント15,000ポイントプレゼント
・他社ホームルーターから乗り換えでdポイント22,000ポイントプレゼント
スマホセット割ドコモユーザー最大1,100円/台
価格はすべて税込表記です

ドコモのhome 5Gの最大の特徴は「契約期間がない」ことです。

契約期間のないホームルーターやポケット型Wi-Fiは確かにありますが、その場合には基本的に相場より月額料金が高く設定されています。

たとえば、WiMAXの契約期間なしのプランは月額5,005円(税込)、ソフトバンクAirの契約期間なしのプランは6,578円(税込)です。しかしドコモのhome 5Gは契約期間の縛りがないにも関わらず4,950円(税込)と5,000円を切ります。

縛りなしなのに月5,000円以下はかなり安いです!

dポイント最大22,000円相当プレゼント!

ドコモ home5Gの良い口コミ評判「ホームルーターなのに速い!!」

ホームルーターにもソフトバンクのソフトバンクAirや、UQのWiMAXなど、様々な種類のホームルーターがありますね。

それら一般的なホームルーターとの違いやドコモのhome5Gを選ぶことのメリットを、実際に利用している方の口コミ評判をもとにお話していきます。

まず、ドコモ home5Gの良い口コミ評判の中でも特に多かった5つを一覧にまとめました。

ドコモ home5Gの良い口コミ評判
  • ホームルーターなのに速い
  • ドコモユーザーは月額料金が最大1,100円割引になる
  • 契約期間の縛りがない
  • キャンペーンで端末代金実質無料
  • 工事が不要ですぐに使える

【良い口コミ評判①】ホームルーターなのに速い

もっとも多かった口コミ評判は、その速さに対する感動の声です。まず速度はどのくらい出ていれば、快適に利用できるものなのでしょうか。

用途によって、快適に利用するために必要な速度は変わってきます。以下の表をご覧ください。

ネットを利用する場合に必要な速度
  • SNS:200Kbps
  • Web閲覧:1〜5Mbps
  • 動画視聴:5Mbps
  • Net Flix:3Mbps
  • Zoom:10〜15Mbps
  • オンラインゲーム:30〜100Mbps

基本的にSNSを利用する分には、200Kbpsあれば十分とされています。「1Kbps」とは「1Mbps」の1000分の1の単位です。

またオンラインゲームをする場合には、速度だけではなく「Ping値」を気にするようにしましょう。

「Ping値」とは「応答速度」のことを言い、この数値が良くないと操作の指示を出してから実際に画面に反映されるまでに時間が掛かります。

では早速、口コミ評判を見ていきましょう。

こちらの方は、ドコモ home5Gの4Gエリアにお住まいとのこと。4Gエリアにも関わらず、下り670Mbps出ています。

特に速度が必要とされる、オンラインゲームをする際に必要な速度でも「30〜100Mbps」と言われているため、670Mbpsも出ていれば十分快適に利用できます。

続いてこちらの方は下りの速度が「177.2Mbps」出ています。

Wi-Fiは水に弱く、雨の日は遅くなると言われていますが、こちらの方は「雨の日でも速い」と仰っています。

こちらの方は、ドコモ home5Gの速度が想像していたよりも速くて安定していると仰っていますね。ホームルーターは比較的不安定になりやすいと言われていますが、「安定している」のは嬉しいポイントです。

【良い口コミ評判②】ドコモユーザーは月額料金が最大1,100円割引になる

続いて多かった口コミ評判は、ドコモのギガプランを利用している方だと月額料金が最大1,100円割引になる「home 5G セット割」があることです。

ドコモのギガプランとは次のプランを言います。

ギガプラン
  • 5Gギガホ プレミア
  • 5Gギガホ
  • 5Gギガライト
  • ギガホ プレミア
  • ギガホ
  • ギガライト

 上記のプランを利用している場合には月額料金が1台あたり1,100円割引になります。ただし「5Gギガライト」「ギガライト」をご利用中の方で、使用容量が1〜3GBの場合には割引額は550円です。

こちらの方はドコモのギガホプランをご利用されており、毎月の利用料が1,100円割引になると喜ばれているほか、接続可能台数が64台と多いことや、通信制限がないことも喜ばれています。

こちらの方もドコモを利用しており、毎月の割引額が総額3,000円になると喜ばれています。固定費は毎月掛かってくるものなので、負担が軽くなるのは嬉しいですよね。

【良い口コミ評判③】契約期間の縛りがない

光回線でも契約期間の縛りがない回線は、珍しかったりしますよね。解約する際の負担をすこしでも軽くしたいからと契約期間の縛りがないインターネットを探す方も多いです。

ドコモのhome 5Gは契約期間の縛りがないことが特徴のひとつです。

解約違約金がないのは、引越しが多い方にも嬉しいですよね。一般的な光回線や、ホームルーターでは解約違約金を支払わなくても良い「契約期間なし」のプランを契約する場合には、月額料金が高く設定されていることが殆どです。

一方でドコモのhome 5Gは、もともと契約期間の縛りがありません。そのため次の口コミにもあるように解約する際の費用が「機種代」のみで済みます。

また、ドコモのhome 5Gは36回の分割で実質無料になります。36ヶ月以前に解約すると、割引が適用されていない分の機種代を一括で支払う必要がありますが、それ以降であれば解約時に支払う費用はありません。

【良い口コミ評判④】キャンペーンで端末代金実質無料

光回線でも利用開始時には開通工事を行う必要がありますよね。開通工事がいらない代わりに、ドコモのhome 5Gを利用するためにはホームルーターの端末代金が必要になります。

home 5Gの端末代金は39,600円(税込)です。支払いは「一括」のほか「12回・24回・36回」があります。

現在ドコモ home5Gでは最大36ヶ月間、毎月の月額料金から「1,100円」の割引を行う「月々サポート」を実施しており、36ヶ月間利用することで端末代金が実質無料になります。

端末の支払回数にもよりますが、月々サポートを適用することで毎月の支払いが本来の月額料金である「4,950円」のみになります。

「月々サポート」は約3年前である2019年5月にも、スマホを対象に行っていました。それがhome5Gの登場とともに復活したため、こちらの方は喜ばれていますね。

「月々サポート」の適用条件など、詳細は以下の表をご覧ください。

月々サポート

【条件】

  1. home 5G「HR01」の購入
  2. 「home 5G プラン」への加入

【割引内容】

購入月の翌月から最大36ヶ月間、毎月の料金から1,100円を割引

これを適用すると、利用開始から36ヶ月目には割引額が端末代金である39,600円と同額になるため端末代金は「実質無料」になります。

例えば端末の支払回数を12回に設定した場合には、毎月の支払額は「月額料金(4,950円)+端末代金(3,300円)ー月々サポート(1,100円)」で「7,150円」になります。(いずれも税込金額)

【良い口コミ評判⑤】工事不要ですぐに使える

ホームルーターのメリットの中でも注目されやすいのは「工事不要」のところですね!これが圧倒的に便利だし楽ちん。

ドコモ home5Gは工事不要なだけでなく、解約違約金も不要なため、引越しの多い方にもおすすめです。

工事を行うとなると、特に春や秋などの引っ越しシーズンには工事待ちの時間も1ヶ月〜2ヶ月と長くなりますよね。

その点、ホームルーターは申し込んだ後、1週間以内に利用開始できることが殆どです。

またこちらの方のように、工事のために業者の方が家に入ってくるのが嫌な場合や、工事をしたくない場合にもホームルーターは挿すだけで使えるためおすすめです。

dポイント最大22,000円相当プレゼント!

ドコモ home5Gの気になる口コミ評判「5Gエリアはまだ限定されている」

ここまで良い口コミ評判を見てきました。続いてはドコモ home 5Gのネガティブな口コミ評判を見ていきましょう。ネガティブな口コミ評判の中でも特に多かったのは以下の3点です。

ドコモ home5Gの悪い口コミ評判
  • 速度が不安定になることがある
  • 端末代金が高い
  • 5Gエリアはまだ全国ではない

【悪い口コミ評判①】速度が不安定になることがある

ホームルーターは光回線と比較して回線が不安定になりやすいと言われています。その理由は、インターネットへの接続方式にあります。光回線は自宅まで光ファイバーを引いて、そこからはルーターで電波を飛ばします。

一方、ホームルーターはモバイル回線を利用しています。

光回線が電波塔から自宅まで有線であるのに対し、ホームルーターは電波塔から自宅までも無線であるために、天候や立地の影響を受けやすく、速度が不安定になります。

実家が豪邸っていうのが気になりすぎる

こちらの方は、広いお家で利用しようとした所、電波が届きにくいと嘆かれています。ホームルーターは立地やご自宅の環境の影響を受けやすいため、はっきり言って広いお家での利用にはあまり向きません。

ご自宅が広い場合には、光回線を利用するほうが快適にインターネットを利用できます。

続いてこちらの方は、接続が不安定で数十分おきに切れることに悩んでいらっしゃいましたが、再起動を行ったところ改善されたと仰っています。

再起動のほかにも対処法が幾つかあります。回線が不安定なときに行える対処法をまとめました。

回線が不安定な時の対処法
  • 再起動
  • SIMの挿し直し
  • 窓際に設置する
  • 有線接続する
  • 周波数帯を変えてみる

再起動のほか、SIMの挿し直しや電波を拾いやすいよう窓際に設置するのもおすすめです。またドコモ home 5Gでは1台のみ有線接続をすることができます。そのため、回線が不安定だと感じた際には有線接続してみると安定性が増します。

ドコモのhome 5Gでは、ふたつの周波数帯を利用できます。速度が速い一方で障害物には弱い「5GHtz」と、速度はそこそこだけれど障害物に強い「2.4GHtz」です。

この周波数帯を変えると、速度や繋がりやすさが変わるため、速度が不安定だと感じた際には試してみると良いでしょう。

サポートセンター

【電話番号】

ドコモの携帯から:113

その他一般電話から:0120-800-000

【受付時間】

24時間・年中無休

【悪い口コミ評判②】端末代金が高い

ドコモ home 5Gのネガティブな口コミの中には「端末代金が高い」という声も散見されました。

https://twitter.com/shb_kabu/status/1430145153914732548?s=20&t=T28dOUmnPeVPXOrqp5q5XQ

ドコモ home 5Gの端末代金は「39,600円(税込)」です。UQWiMAXが21,780円(税込)で、ソフトバンクのソフトバンクAirが59,400円(税込)です。WiMAXと比べると高いですが、ソフトバンクAirと比べると20,000円ほど安いです。

光コラボの工事費用が19,800円程度なので、それと比べると確かに20,000円ほど高くなりますね。

しかし現在なら「月々サポート」というキャンペーンを実施しています。36ヶ月間は毎月1,100円の割引が適用されるため、3年間利用することで、端末代金は実質無料になります。

【悪い口コミ評判③】5Gエリアはまだ全国ではない

ドコモ home 5Gはドコモの回線を利用していますが、まだ5Gエリアは限定されているため次のような口コミも見られました。

こちらの方は「5G」を利用したくてドコモのhome 5Gを利用開始したものの、まだ5Gの対象エリアではなかったと嘆いています。

https://twitter.com/omakenu/status/1485066600021913601?s=20&t=T28dOUmnPeVPXOrqp5q5XQ

こちらの方のお住まいも5Gのエリアが対象外で、5Gを利用できるならドコモのhome 5Gにしたいと仰っています。

5Gのエリアは順次拡大予定です。ドコモの公式発表によると、2022年3月末時点で人口カバー率55%。2023年3月末時点で70%、2024年3月末時点で80%を目指しているとのことです。

dポイント最大22,000円相当プレゼント!

ドコモ home5Gの5つのメリット

口コミをもとに、ドコモ home 5Gのメリットをまとめました。

ドコモ home5Gのメリット一覧
  • ホームルーターなのに速い!
  • ドコモユーザーの方は月額料金が最大1,100円安くなる
  • 契約期間の縛りを気にしなくて良い
  • 端末代金が実質0円
  • 挿すだけで使える

【メリット①】ホームルーターなのに速い!

まず他社のホームルーターとドコモ home 5Gの実質平均速度を比較してみました。

項目/実質平均速度下り上り
ドコモ home 5G198Mbps21.61Mbps
UQ WiMAX(L11)115.11Mbps13.46Mbps
ソフトバンクAir55.66Mbps6.79bps
速度は「みんそく」を参考にしています。

ホームルーターの中でも特に人気のあるUQWiMAXソフトバンクAirと比較しても、実質平均速度が速いのが表からわかりますね。

ただし、実質平均速度はご自宅の環境によって変わります。自宅までは光ファイバーを引いている光回線と違い、近くの基地局から自宅の間も無線で電波を届けているホームルーターは、立地環境や気候の影響を受けやすい特徴があります。

ご自宅の環境とホームルーターの相性が良いと、口コミにもあったように安定した速度が高速で利用できます。

【メリット②】ドコモユーザーの方は月額料金が最大1,100円安くなる

ドコモユーザーの方で、ギガプランをお使いの場合には毎月の料金が最大1,100円割引になります。ギガプランとは以下のプランのことを言います。

ギガプラン
  • 5Gギガホ プレミア
  • 5Gギガホ
  • 5Gギガライト
  • ギガホ プレミア
  • ギガホ
  • ギガライト

上記のプランをお使いの場合、月々の料金が1,100円割引になります。ただし、「5Gギガライト」と「ギガライト」をご利用中の方で、使用容量が1〜3GBの場合には割引額は550円です。

またこの「home 5G セット割」は遠方に住むご家族の方にも適用可能です。「ファミリー割」に加入することで、最大20台まで適用できます。

【メリット③】契約期間の縛りを気にしなくて良い

ドコモのhome 5Gは契約期間の縛りがありません

契約期間の縛りがないため、解約する際にも解約違約金はかかりません。他の人気ホームルーターの場合には以下の解約違約金がかかります。

項目契約期間の縛り解約違約金
UQ WiMAX2年10,450円
ソフトバンク Air2年10,450円
ドコモ home5Gなしなし
表記はすべて税込み価格です

契約期間がある場合のデメリットは、解約しようと思った際に「いくら費用がかかるのか」を確認する必要がある点です。

契約期間の縛りがないと解約をする際の負担が少ないため、契約期間の縛りがないプランを利用したいという方にはドコモのhome 5Gがおすすめです。

【メリット④】端末代金が実質0円

現在、ドコモ home 5Gでは「月々サポート」というキャンペーンを行っています。これを利用することで、ホームルーターの端末代金を実質無料で利用することができます。

「月々サポート」ではhome 5Gを利用している期間のうち最大36ヶ月間は月額料金が毎月1,100円割引になります。36ヶ月間利用した場合の割引総額が「39,600円(税込)」ホームルーターの端末代金と同額になるため「端末代金実質0円」になるという仕組みです。

【メリット⑤】挿すだけで使える

ドコモのhome 5Gの5つめのメリットは「挿すだけで使える」ことです。ご自宅が賃貸で穴を開けられない場合など、工事ができないという方でもホームルーターならコンセントに挿すだけで利用できます。

工事ができない方が、検討されるものとして「ホームルーター」のほか、「ポケット型Wi-Fi」もありますよね。選び方としてはそれぞれ以下の特徴があります。

項目ホームルーターポケット型Wi-Fi
メリット有線接続ができる持ち運びができる
デメリット持ち運びができない有線接続ができない

手のひらサイズのためなくしやすい

持ち運ぶので壊す可能性がある

dポイント最大22,000円相当プレゼント!

ドコモ home5Gの3つの気になる注意点

さてここまでドコモ home 5Gのメリットを見てきました。続いて、ドコモ home 5Gのデメリットをまとめました。

ドコモ home5Gのデメリット一覧
  • 地域によっては速度が安定しないこともある
  • 4Gエリア外の場所もある
  • 自宅以外では利用できない

メリットだけではなく、デメリットを知った上で、ご自身の使い方に合っているかどうかを丁寧に検討しましょう。

【デメリット①】地域によっては速度が安定しないこともある

ホームルーターが光回線と比べられる点のひとつが「地域によって速度が安定しないことがある」という点です。

光回線は自宅まで光ファイバーで有線に繋げられているのに対し、ホームルーターはご自宅から近い基地局からルーターまでも無線で電波を飛ばしています。

そのため立地環境や天候に通信速度が影響を受けやすいのが特徴です。

【デメリット②】4Gエリア外の場所もある

2つ目のデメリットは「5Gは発展途中」という点です。5Gであれば最高速度4.2Gbpsと固定回線より速い速度が出ますが、5G対応地域でない場合には最高速度が「1.7Gbps」です。

少し前までは光回線の最高速度の相場は「1Gbps」でしたが、最近では最高速度「2Gbps」の光回線も増えてきたため、そうすると必ずしも速いとは言えません。

ただしこの点に関しては、WiMAXやソフトバンクAirなど他のホームルーターにも言えることです。また、ドコモでは5Gエリアを次のように拡大予定です。

5G拡大予定

2022年3月末:55%

2023年3月末:70%

2024年3月末:80%

【デメリット③】自宅以外では利用できない

自宅で工事できない場合に検討されるのが「ホームルーター」と「ポケット型Wi-Fi」ですよね。この2つの違いのひとつが「自宅で利用できるか否か」です。

ホームルーターはコンセントに挿して利用する以前に、契約した住所以外で利用することはできません。そのため、外出先のカフェや、出張先のホテルで自分専用の回線を利用したい方には不向きです。

一方でホームルーターのメリットは「有線接続」ができることです。有線接続ができると、無線で通信を行うよりも速度が安定します。基本的にポケット型Wi-Fiでは、有線接続はできません。

そのためご自宅で利用することがメインであれば、有線接続のできるホームルーターがおすすめです。

dポイント最大22,000円相当プレゼント!

ドコモ home5Gに向いてる人【速度の安定したホームルーターを利用したい人】

ここまでの口コミやメリット、デメリットをもとに、ドコモ home 5Gを利用するのに向いている人の特徴を5つまとめました。

ドコモ home5Gに向いてる人
  • ドコモのギガプランを利用している人
  • 速度の安定しているホームルーターを探している人
  • 工事をしたくない人
  • 契約期間の縛りがないホームルーターを探している人
  • 引越しの度に工事をしたくない人
  • 1年未満など短期間だけ契約したい人

ドコモのギガプランを利用している場合には、1台あたり最大1,100円割引になります。離れた所にお住まいのご家族にも適用できるため、特にご家族でドコモのギガプランを利用している方であれば、毎月の月額料金を抑えることができます。

またドコモ home 5Gは最大速度が4.2Gbpsと速い速度が特徴のホームルーターです。有線で繋げば速度を安定させることもできます。

dポイント最大22,000円相当プレゼント!

ドコモ home5Gのキャンペーン特典や割引情報まとめ

インターネットの契約をする際、せっかくならお得に契約したいですよね。ドコモのhome 5Gで行っているキャンペーン特典や割引情報をまとめました。

ドコモ home 5Gのキャンペーン
  • 他社から乗り換えでdポイントプレゼント
  • home 5Gお申し込みdポイントプレゼント特典

一つずつ詳しく解説していきます。

他社から乗り換えでdポイント最大22,000ポイントプレゼント

※引用元「ドコモホーム5G 公式サイト」

他社のホームルーターからドコモホーム5Gに乗り換えると、最大22,000円相当のdポイントがもらえます。

条件

1.ホーム5Gno契約

2.4ヶ月後の月末時点で他社サービス解約の証明書を提出

3.4ヶ月後の月末時点でもドコモホーム5Gを契約中

【適用対象外となる場合】

解約した場合

還元額は、他社ホームルーター回線の解約金/端末残債です。他社の解約期間が上限22,000ポイントを下回る場合は、解約金相当のポイント進呈なので注意してください。

最大15,000ポイントプレゼント!home 5Gお申し込みでdポイントプレゼント

※引用元「ドコモホーム5G 公式サイト」

続いてhome 5Gをお申し込みすると、dポイントがプレゼントされるキャンペーンも開催しています。これは申込み場所にもより、オンラインショップからであれば「15,000ポイント」。店頭からであれば「10,000ポイント」になります。

キャンペーン内容

【プレゼント内容】

オンラインショップ⇨15,000ポイント

【条件】

  1. ドコモショップまたはドコモショップオンラインにて「home 5G プラン」のご契約と、「HR01」のご購入
  2. HR01購入後、購入月を含む3ヶ月以内に「home 5G プラン」のdアカウントを発行

【注意事項】

  • ポイント進呈時点で「home 5G プラン」のご契約者がdポイントクラブ会員またはドコモビジネスメンバーズ会員でない場合はポイントは進呈されません。
  • 進呈されるポイントの有効期限は、進呈月を含む6ヶ月です。

dポイントは以下のような場所で利用することが可能です。

dポイント利用可能店
  • LAWSON
  • FamilyMart
  • ガスト
  • マツモトキヨシ
  • すき家
  • マクドナルド
  • モスバーガー
  • ミスタードーナッツ
  • ノジマ
  • アニメイト

dポイント最大22,000円相当プレゼント!

ドコモ home 5Gの口コミ評判のよくある質問まとめ

ドコモ home 5Gの口コミや評判が悪いという噂も聞くのですが、本当に安心して問題なく利用できますか?

ドコモ home 5Gを利用する周辺の環境や利用目的によっても影響される場合がありますので、お申し込み頂く前に当ページで解説している情報をご理解頂き、ご判断頂いた上でお申し込み頂くとより確実かなと思います。

ドコモ home 5Gはどういう人におすすめできますか?

ドコモ home 5Gは「ドコモのギガプランを利用している」「速度の安定しているホームルーターを探している」「工事をしたくない」「契約期間の縛りがないホームルーターを探している」「引越しの度に工事をしたくない」「1年未満など短期間だけ契約したい」という方におすすめできる内容となっております。

ドコモ home 5Gを月の途中で契約した場合は、日割計算になりますか?

ドコモ home 5Gを月の途中で契約された場合、月額料金は日割りで計算された金額のお支払いとなります。

ドコモ home 5Gを解約すると違約金は発生しますか?

ドコモ home 5Gはいつ解約しても違約金などは発生しないのでご安心ください。ただ、SIMカードの返却が必要になる場合があり、返却できないと1000円〜3000円程度の手数料を請求される場合があるのでご注意ください。

【口コミ評判まとめ】ドコモ home5Gはひとり暮らしの方に特におすすめ

最後にドコモ home 5Gの口コミ評判と特徴を一覧にまとめました。

ドコモ home 5Gの口コミ評判まとめ
  • ホームルーターの中でも速度が安定して速い
  • 契約期間に縛りがなく解約時の負担が少ない
  • ドコモユーザーはスマホの料金が最大1,100円割引に
  • ホームルーターの代金は36ヶ月間の利用で実質無料
  • 工事不要で、挿すだけで使える
  • お引越し時にもweb上で住所変更のお手続きをすれば引き続き利用可能

ドコモ home 5GはソフトバンクAirUQ WiMAXなど他社の人気ホームルーターと比較した時にも、実質平均速度が198Mbpsと安定して速いことが特徴です。

また、光回線のように工事を待つ必要もなく、挿すだけで利用可能なのも嬉しいですね。

解約金がかからない点や、引越し手続きがweb上で完結する点などから、いつ引越しをするかわからない方にもおすすめできるホームルーターです。

dポイント最大22,000円相当プレゼント!

目次