2020年11月の発売以来、PS5は半導体不足によって、継続的な品薄状態にあり高額転売という社会問題を引き起こしています。
しかし、この困難な状況に一石を投じる「NURO 光 PS5月額オプション」が登場しました。
NURO 光でPS5月額オプションが始まり、新規申し込み者はPS5を確実に入手できるようになります。
本記事では、PS5月額オプションを詳細に解説していきます。NURO 光やPS5を検討している方は、ぜひ最後までお読みください。
結論、PS5を通常購入できるならPS5月額オプションは使わない方がお得です。
60,000円分キャッシュバック!
NURO 光のPS5月額オプション
NURO 光には、PS5をリース契約できるオプションサービスを用意しています。NURO 光と同時加入する必要はありますが、PS5をどうしても購入したい方にはおすすめです。
月額料金は以下の通りです。
オプション | 料金(税込) |
---|---|
PS5月額オプション 通常版 | 1ヶ月目~36ヶ月目:2,200円 ※37ヵ月目以降は、機器の購入・継続・返却を選ぶ |
PS5月額オプション デジタル・エディション版 | 1ヶ月目~36ヶ月目:1,780円 ※37ヵ月目以降は、機器の購入・継続・返却を選ぶ |
通常版には、ゲームソフトを読み込むディスクドライブが搭載されていて、ソフトウェアをダウンロードしてプレイすることもできます。
一方でデジタル・エディションには、ディスクドライブがありません。そのため、ゲームをプレイするには、オンライン上でダウンロードする必要があります。
このオプションは3年間のリース契約で、途中解約する場合は残りの月額料金に応じた違約金が発生します。
リース期間終了後の36ヶ月目には、以下のように機器を購入するか、新しい月額料金で継続するか、返却する選択肢が提供されます。
オプション | 購入 | 継続 | 返却 |
---|---|---|---|
PS5月額オプション 通常版 | 17,160円で購入可能 | 月額1,010円で継続可能 | 継続しなければ返却可能 |
PS5月額オプション デジタル・エディション版 | 15,620円で購入可能 | 月額890円で継続可能 | 継続しなければ返却可能 |
購入する際は、別途費用がかかります。今後もPS5を使っていく方であれば購入したほうがよさそうですが、そうでない場合は継続するか返却するのがよいでしょう。
60,000円分キャッシュバック!
NURO光のPS5月額オプションが実質無料になる特典
※2025年7月現在、このキャンペーンは終了しています。
現在NURO 光には、PS5月額オプションを実質無料で受けられる特典があります。
オプション代が以下のように36ヶ月間割引されて、12ヶ月目にはキャッシュバックも受け取ることが可能です。
○通常版
項目 | 1ヶ月 | 2~35ヶ月目 | 36ヶ月目 | 37ヶ月目以降 |
---|---|---|---|---|
NURO 光月額料金 | 5,200円 | 5,200円 | 5,200円 | 5,200円 |
PS5月額オプション月額利用料金 | 0円 | 1,320円 | 1,320円 | 購入/返却/継続を選択 |
特典割引 | – | PS5割引特典:△1,320円 | PS5割引特典:△2,640円 | – |
キャッシュバック | – | 12ヶ月目:18,920円 | – | – |
○デジタル・エディション版
項目 | 1ヶ月 | 2~35ヶ月目 | 36ヶ月目 | 37ヶ月目以降 |
---|---|---|---|---|
NURO 光月額料金 | 5,200円 | 5,200円 | 5,200円 | 5,200円 |
PS5月額オプション月額利用料金 | 0円 | 990円 | 990円 | 購入/返却/継続を選択 |
特典割引 | – | PS5割引特典:△1,320円 | PS5割引特典:△2,640円 | – |
キャッシュバック | – | 12ヶ月目:18,920円 | – | – |
PS5オプションデジタル・エディション版では、オプション金額よりも大きい割引が適用されます。
基本的にNURO 光とPS5オプションを同時に加入すれば、適用される特典です。
そして、36ヶ月目になると、購入・継続・返却のいずれかを選択します。
オプション | 購入 | 継続 | 返却 |
---|---|---|---|
PS5月額オプション 通常版 | 15,620円で購入可能 | 月額660円で継続可能 | 継続しなければ返却可能 |
PS5月額オプション デジタル・エディション版 | 14,080円で購入可能 | 月額495円で継続可能 | 継続しなければ返却可能 |
購入を選んでも、キャッシュバックの金額以下で入手可能です。
この特典を適用するには、下記から入会する必要があります。
https://www.nuro.jp/hikari/tokuten/ps5/
ただし、この特典を利用する場合、NURO光の2大特典「1年間月額料金980円」と「45,000円キャッシュバック」は使用できません。
それでも、NURO光の解約費用の最長2ヶ月分無料サービスや、他社の解約金最大60,000円の補填、工事費用実質無料などの特典は適用されます。
60,000円分キャッシュバック!
NURO光のPS5月額オプション特典のメリット5選
NURO 光のPS5月額オプションが実質無料になる特典には、以下のようなメリットがあります。
- PS5が入手できなくても利用できる
- 2大特典よりもお得になる場合がある
- キャッシュバック4,000円の特典あり
- PS4の買取り金額が5%アップ
- メーカー保証が3年に延長される
メリットが大きい順に説明します。内容が一部重複しますが、確認していきましょう。
1.PS5が入手できなくても利用できる
NURO 光のPS5月額オプション特典では、PS5が市場で入手困難な状況でも、利用者は安心してPS5を手に入れられます。
過去にはPS5の品薄が続き、購入を希望しても見つからない事態がありました。この品薄状態を利用して、一部の転売業者が高額で商品を売りつけるケースが散見され、消費者が不当に高い価格を支払うリスクが生じていました。
しかし、NURO光のPS5オプションを利用すれば、そのような高額転売の被害に遭うことなく、適正な価格で確実にPS5を入手できます。
3.2大特典よりもお得になる場合がある
繰り返しになりますが、PS5オプション特典を適用すると、NURO 光2大特典は「1年間月額料金980円」と「45,000円キャッシュバック」は対象外です。
それでも総合的に見るとお得になる場合があります。2大特典を適用した場合において、トータルでお得になる金額を算出すると次の通りです。
- 1年間月額料金980円⇒(5,200円-980円)×12ヶ月=50,640円
- 45,000円キャッシュバック⇒45,000円
計算すると、1年間月額料金980円の方がお得になると分かります。
一方でPS5オプション特典を利用すると、PS5を利用する前提になりますが、下記の金額分がお得です。
◆PS5月額オプションでの節約額
(1,320円×34ヶ月)+2,640円+18,920円=66,440円
3年間使用した後にPS5を購入すると、以下の追加コストがかかりますが、それを考慮しても全体のコストはお得です。
- PS5月額オプション 通常版
66,440円-15,620円-3,300円=47,520円
- PS5月額オプション デジタル・エディション版
66,440円-14,080円-3,300円=49,060円
ただし、お得になる金額はそれほど大きくないかもしれません。
キャッシュバック45,000円に比べると、ややお得ですが、1年間の月額料金980円の方が節約額が大きくなります。
4.キャッシュバック4,000円の特典あり
2023年10月25日から11月30日の期間に、下記の組み合わせで同時申し込みすると、キャッシュバック4,000円が提供されます。
- PS5月額オプションの通常版またはデジタル・エディション版
- NURO 光 2ギガプラン(3年契約もしくは2年契約)
この特典は「Marvel’s Spider-Man 2」の発売を祝して実施されているキャンペーンですが、ゲームソフトの購入は必須ではありません。
キャッシュバックを受け取るためには、NURO 光のサービスが申し込みから12ヶ月以内に開通していること、さらに支払い方法とメールアドレスが申し込みから10ヶ月以内に登録されていることが条件です。
さらに、この期間にNURO 光を申し込むと、スパイダーマンのオリジナル壁紙とオリジナルキーホルダーも特典として受け取れます。
5.PS4の買取り金額が5%アップ
NURO 光の月額オプションを利用する方には、ソフマップ社が提供する買取サービス「RaKu-uru(ラクウル)」で使用できる特別クーポンが発行されます。
このクーポンを使えば、買取査定金額が5%増額されるため、特に高額な商品の買取においては大きなメリットです。
たとえば、iPhone 14 Pro 128GBを「ラクウル」で販売する場合、113,000円(税込)での買取ができれば、その5%の増額は5,650円にもなり、かなりの金額が上乗せされることになります。
6.メーカー保証が3年に延長される
PS5には通常、メーカーから1年間の保証期間が設けられています。このサポート期間を追加の2年間延長するためには、通常4,400円(税込)の費用がかかります。
しかし、NURO光のPS5月額オプションに加入している場合、追加料金なしでこの2年間の延長サポートを受けることが可能です。
そのため、合計3年間のメーカー保証を受けられます。
ただし、このサービスは修理が2回行われた後、または本体が一度交換された後にサポートは終了するため注意が必要です。
長期にわたって、安心してPS5を利用できます。
60,000円分キャッシュバック!
NURO光のPS5月額オプション特典のデメリット
メリットの多いPS5月額オプション特典ですが、以下のようなデメリットも存在します。
- 既存ユーザーは申し込みできない
- 途中で解約すると残債が一括請求される
- 通常購入した方がやや安い
- 返却時に機器損害金が発生する場合がある
- 10ギガプランだと利用できない
- 支払い方法はクレジットカードに限定される
こちらもデメリットの影響度が大きい順にお伝えしますね。
1.既存ユーザーは申し込みできない
NURO光のPS5月額オプションは、既存会員ではなく新規に加入する会員のみが申込みできます。
NURO 光とPS5月額オプションを同時に申し込む必要があるため、本特典は新規加入者に限定されており、既存ユーザーは利用できません。
2.途中で解約すると残債が一括請求される
NURO光のPS5月額オプションはリース契約のため、36ヶ月の契約期間内に解約すると、残りの期間に相当する残債が一括で請求されます。
解約時にかかる請求金額は、下記のように設定されています(税込表示)。
- 通常版:2,020円×(36ヶ月‐使用月数)
- デジタル・エディション版:1,780円×(36ヶ月‐使用月数)
短期利用すると、割高になってしまうかもしれません。
3.通常購入した方がやや安い
NURO光のPS5月額オプションでPS5を利用し、36ヶ月目に購入する場合と、PS5を通常購入した場合のコストを比較すると、通常購入の方が若干コストが低くなります。
具体的なトータルコストは以下の通りです。
PS5月額オプション | トータルコスト | 通常金額 |
---|---|---|
通常版 | オプション金額:2,020円×36ヶ月 購入金額:17,160円 上記合計:89,880円 | 79,980円 |
デジタル・エディション版 | オプション金額:1,780円×36ヶ月 購入金額:15,620円 上記合計:79,700円 | 72,980円 |
※税込表記
4.返却時に機器損害金が発生する場合がある
PS5月額オプションで機器を返却する際に、以下の機器損害金がかかる場合があります。
機器一覧 | 機器損害金(税込) |
---|---|
PlayStation(R)5 | 13,600円 |
PlayStation(R)5 デジタル・エディション版 | 11,200円 |
ワイヤレスコントローラー | 7,000円 |
ベース(据え置き用の台) | 1,400円 |
HDMIケーブル | 1,900円 |
電源コード | 740円 |
USBケーブル | 740円 |
クイックスタートガイド/セーフティガイド | なし |
最大25,380円(税込)かかるため、各機器は紛失しないように気をつけましょう。
5.10ギガプランだと利用できない
NURO光のPS5月額オプションは、NURO光 2ギガ(3年契約/2年契約/契約期間なし)プランのみが対象となります。
NURO光の10ギガプランを利用する場合、PS5月額オプションは適応されないため、PS5は通常購入が必要です。
PS5月額オプションの利用者がインターネット速度の向上を望む場合は、ソニースマートライフのサービスがおすすめです。
ソニースマートライフとは、NURO 光が提供する月額550円(税込)かかるオプションサービスで下記のサービスが付いています。
ソニースマートライフの付帯サービス | サービス内容 |
---|---|
ONU「NSD-G1000T」 | ソニー製のONUとなりWi-Fi規格がWi-Fi 6 |
セコム駆けつけサービス | セコムの対処員が自宅を訪問し、家族の様子を確認するサービス。利用料は5,500円/30分 |
つながるメッシュWi-Fi | メッシュWi-Fiのレンタルサービス。別途、月額330円発生 |
スマートライフを実現するサービスでONUがソニー製になり、最大通信速度は1.3Gbpsから4.8Gbpsまで向上します。このオプションを選択することで、PS5をより快適な高速インターネット環境で使用できるようになります。
ソニースマートライフは、PS5をはじめとするデバイスを高速インターネット環境で快適に使用できるオプションサービスです。
6.支払い方法はクレジットカードに限定される
NURO 光の支払い方法は下記に対応していますが、PS5月額オプションはクレジットカード払いに限定されています。
- クレジットカード
- 口座振替
- NTT請求
- ソフトバンクまとめて支払い
- auかんたん決済
クレジットカードを所有していない、もしくはクレジットカード払いにしたくない方は使えないオプションです。
60,000円分キャッシュバック!
NURO光のPS5リースと購入どちらがお得?
NURO光のPS5リースと購入を比較した場合、基本的には通常購入の方がおすすめです。
PS5月額オプションやその特典で入手できますが、大幅に安く買えることはありません。
さらに、NURO 光の2大特典である「1年間月額料金980円」と「45,000円キャッシュバック」はPS5月額オプション特典を受け取ると、どちらも選べなくなります。
そのため、店舗やネット上でPS5を通常価格を購入できるのであれば、通常どおり買いましょう。
金額的に最もメリットがあるのは、「1年間月額料金980円」を選択し、PS5を通常価格で購入する方法です。
NURO光のPS5月額オプションで、通常版を利用する場合の料金は、以下のようになります。
- 通常価格:79,980円
- 月額オプション料金: 2,020円 × 36ヶ月 = 72,720円
- 37ヶ月目に購入: 17,160円
- 上記合計: 89,880円
PS5月額オプション特典を適用する場合
項目 | 1ヶ月 | 2~35ヶ月目 | 36ヶ月目 | 37ヶ月目以降 |
---|---|---|---|---|
NURO 光月額料金 | 5,200円 | 5,200円 | 5,200円 | 5,200円 |
PS5月額オプション月額利用料金 | 0円 | 1,320円 | 1,320円 | 購入/返却/継続を選択 |
特典割引 | – | PS5割引特典:△1,320円 | PS5割引特典:△2,640円 | – |
キャッシュバック | – | 12ヶ月目:18,920円 | – | – |
本特典では下記の金額がお得になります。
(1,320円×34ヶ月)+2,640円+18,920円=66,440円
しかし、37ヶ月目に購入すると15,620円かかりますし、事務手数料3,300円がかかるため、「66,440円-(15,620円+3,300円)=47,520円(税込)」が実利です。
一方で、NURO光のPS5月額オプションで、デジタル・エディション版を利用する場合の料金は、以下のようになります。
- 通常価格:49,478円
- PS5月額オプション:990円×36ヶ月=35,640円
- 37ヶ月目に購入する場合:14,080円
- 上記合計:49,720円
PS5月額オプション特典を適用する場合
項目 | 1ヶ月 | 2~35ヶ月目 | 36ヶ月目 | 37ヶ月目以降 |
---|---|---|---|---|
NURO 光月額料金 | 5,200円 | 5,200円 | 5,200円 | 5,200円 |
PS5月額オプション月額利用料金 | 0円 | 990円 | 990円 | 購入/返却/継続を選択 |
特典割引 | – | PS5割引特典:△1,320円 | PS5割引特典:△2,640円 | – |
キャッシュバック | – | 12ヶ月目:18,920円 | – | – |
本特典では下記の金額がお得になります。
(1,320円×34ヶ月)+2,640円+18,920円=66,440円
しかし、37ヶ月目に購入すると14,080円かかりますし、事務手数料3,300円がかかるため、「66,440円-(14,080円+3,300円)=49,060円(税込)」が実利です。
60,000円分キャッシュバック!
NURO光を申し込んでからPS5の到着はいつ頃?
NURO光に申し込んでPS5月額オプションを選択した場合、NURO 光のサービスが開通した翌月の中旬から月末にかけて、PS5が配送されます。
具体的な配送日は、お住まいの地域や開通日、さらには在庫状況によって前後する可能性があるため、開通確認後の正確な日程については、NURO 光からの案内を参照してください。
60,000円分キャッシュバック!
NURO光のPS5リースを利用した方の口コミ評判
最後に、PS5月額オプションを実際に利用している方の口コミ評判を見ていきましょう。
PS5がなかなか購入できなかったタイミングで本オプションサービスが開始されて、光回線と一緒に乗り換えた方が多い印象でした。
高額転売されたものを買うよりも圧倒的にいいでしょう。
一部で「在庫があるなら普通に販売してほしい」などの声があるのも事実です。しかし、2023年10月時点ではPS5の在庫は問題なくあります。
60,000円分キャッシュバック!
【まとめ】今ならNURO光と同時契約でPS5も
現在、NURO光の新規加入を考えているなら、このチャンスにPS5も同時に入手可能です。
この「PS5月額オプション」は、NURO 光との同時申し込みで利用でき、特定の条件下ではオプション料金の割引やキャッシュバックが受けられます。
ただし、NURO 光の他の特典はこのオプションには適用されず、10ギガプランの加入者は利用できません。
そのため、問題なく買える場合は通常購入がおすすめです。「1年間月額料金980円」が最も料金メリットがありますし、高速回線を求める方であれば、10ギガプランは欠かせません。
60,000円分キャッシュバック!