ソフトバンクエアー代理店おすすめランキング!16社徹底比較の結果は?

ソフトバンクエアー 代理店

「ソフトバンクエアーを代理店でお得に契約したいけれど、どこが良いの?」とお悩みではありませんか?

ソフトバンクエアーの代理店は数多くあるため、一つひとつ調べて比較するのは大変ですよね。

そこで、こちらのページでは、ソフトバンクエアー主なの代理店16社を徹底比較しています。
おすすめランキングも掲載していますので、迷っている方はぜひ最後までチェックして、あなたにぴったりの代理店を探してみてくださいね。

最大35,000円キャッシュバック!

目次

ソフトバンクエアー代理店 おすすめランキング

ソフトバンクエアー代理店のキャッシュバック特典は、金額だけでなく申請方法や振り込み時期も店により異なります。

特に振り込み時期は早いところで1ヶ月後であるにも関わらず、遅いところになると12ヶ月後になる場合もあります。

結論からお伝えすると、キャッシュバックの受け取りやすさと振り込み時期などを総合的に判断すると、株式会社NEXTが最もおすすめです。

なぜ株式会社NEXTがおすすめなのか、他サービスと比較しながら見てみましょう!

それでは早速、おすすめのソフトバンクエアー代理店をランキング形式で紹介します。

今回紹介する16社の代理店のサービス概要を、以下に一覧表にしてまとめました。

なお、キャッシュバックの金額についてはソフトバンク株式会社からもらえる特典は含まず、代理店単独で受けられるもののみ記載しています。

代理店名月額料金キャッシュバック申請方法振り込み時期オプション登録
1位|株式会社NEXT・1〜3ヶ月目:0円
・4〜24ヶ月目:4,950円
・25ヶ月目〜:5,368円
最大35,000円申し込み時の電話1ヶ月後不要
2位|株式会社グッド・ラック(モバレコエアー)1ヶ月目:1,320円
2〜12ヶ月目:3,080円
13〜36ヶ月目:4,180円
37ヶ月目〜:5,368円
37,500円申し込み時の電話
→LINE登録
→アンケート回答
→10ヶ月目の利用確認
→12ヶ月目の口座情報登録
12ヶ月後不要
3位|株式会社エヌズカンパニー・1〜3ヶ月目:0円
・4〜24ヶ月目:4,950円
・25ヶ月目〜:5,368円
最大25,000円申し込み時の電話1ヶ月後不要
4位|価格.com・1〜3ヶ月目:0円
・4〜24ヶ月目:4,950円
・25ヶ月目〜:5,368円
30,000円〜36,000円LINEにて口座登録12ヶ月後不要
5位|ヤフー株式会社・1〜3ヶ月目:0円
・4〜24ヶ月目:4,950円
・25ヶ月目〜:5,368円
25,000円
※普通為替
不要5ヶ月後不要
6位|株式会社ACE・1〜3ヶ月目:0円
・4〜24ヶ月目:4,950円
・25ヶ月目〜:5,368円
最大40,000円申し込み時の電話
→LINE登録
→アンケート回答
→10ヶ月目の利用確認
→12ヶ月目の口座情報登録
12ヶ月後必要
7位|株式会社エフプレイン1〜24ヶ月目:2,970円
25ヶ月目〜:5,368円
最大91,000円申し込み時の電話
→キャッシュバック申請フォームへの登録
6ヶ月後必要
8位|ブロードバンドナビ株式会社5,368円30,000円アンケートの回答
→WEBエントリー
7ヶ月後不要
9位|株式会社LifeBank・1〜3ヶ月目:0円
・4ヶ月目〜:5,368円
最大40,000円申し込み時の電話
→アンケート回答
→キャンペーンお客様情報登録
12ヶ月後必要
10位|株式会社アウンカンパニー・1〜3ヶ月目:0円
・4〜24ヶ月目:4,950円
・25ヶ月目〜:5,368円
最大35,000円申し込み時の電話1ヶ月後
※開通確認が取れ次第なので早まる場合あり
不要
11位|GMOインターネットグループ株式会社・1〜3ヶ月目:0円
・4〜24ヶ月目:4,950円
・25ヶ月目〜:5,368円
最大40,000円お客様情報の登録
→キャッシュバックの受け取り手続き
2ヶ月後不要
12位|オールコネクト
※終了
13位|株式会社STORY・1〜3ヶ月目:0円
・4ヶ月目〜:5,368円
最大40,000円申し込み時の電話
→LINE登録
→アンケート回答
→10ヶ月目の利用確認
→12ヶ月目の口座情報登録
12ヶ月後必要
14位|株式会社ビジョン1〜12ヶ月目:4,180円
13ヶ月目〜:5,368円 
30,000円申込書の送付2ヶ月後不要
15位|株式会社FSP
※終了
16位|株式会社eCALL5,368円20,000円
※普通為替
問い合わせ先へ連絡7ヶ月後不要


最もおすすめの代理店はNEXTです。
オプション不要で最短1ヶ月後に35,000円もキャッシュバックしてもらえるため、安心かつ高額な特典を受け取ることができます。

キャッシュバック金額が大きい方が魅力的に見えますが、適用条件として指定サービスのオプション登録を求められる場合もるので、注意が必要です。

月額料金や事務手数料といった支出からキャッシュバック額を差し引いた「実質料金」から、1年間にどれだけ支払う必要があるのか計算し、お得なサービスを検討する方法がおすすめです。

さらに2年間、3年間と長期的視点で見たときによりお得なサービスを選ぶのがおすすめです。

また、代理店によってキャッシュバックの申請方法や振り込み時期が異なります。

ご自身のケースで条件をクリアできそうかどうか判断することも大切です。
これらのポイントを踏まえると、NEXTは非常に最も高い評価となり、1番の選択肢となってくるでしょう。

以下ではソフトバンクエアー代理店のキャッシュバックに関する詳細をまとめていますので、気になるサービスの情報をチェックしてみてくださいね。

【おすすめNo.1】株式会社NEXT

引用元:株式会社NEXT
月額料金・1〜3ヶ月目:0円
・4〜24ヶ月目:4,950円
・25ヶ月目〜:5,368円
キャッシュバック特典最大35,000円
【内訳】
・新規申し込み:33,000円
・事前情報登録:2,000円
主な適用条件・Airターミナル6の新規購入
・SMS受信から2日以内の事前情報登録
・申し込み月を含む6カ月後の月末日までに対象サービスを開通
・申し込み日から1カ月以内の支払い方法登録
・8カ月以上の継続利用
オプション加入不要
申請方法申し込み時の電話
振り込み時期1ヶ月後
端末代71,280円
事務手数料4,950円

株式会社NEXTはキャッシュバックが受け取りやすいことで人気の代理店です。

申請方法は、申込みの時の電話でオペレーターに口座情報を伝えるだけであるため、手軽かつ申請し忘れる心配もありません。

キャッシュバック額も35,000円と大きく、ネット開通から翌月~3カ月後の間に振り込まれるスピード感も株式会社NEXTの強みです。

キャッシュバック条件として有料オプションに加入する必要もないため、月額料金の負担もなく特典が受け取れますよ。

キャッシュバック対象者はAirターミナルの購入者に限られるため、レンタルではなく購入を考えている方に特におすすめの代理店だといえます。

ただしキャッシュバック額の35,000円の内訳が、新規申し込みによる33,000円と事前情報登録による2,000円となっており、SMS受信から2日以内(SMS送付日を含む)に記載のURLから事前情報を登録しない場合、キャッシュバック額が2,000円少なくなってしまう点に注意が必要です。

35,000円のキャッシュバックだけでも十分嬉しいですが、ソフトバンク株式会社による公式キャンペーンとの併用で合計最大45,000円が受け取れます。

安心できる代理店で最もお得に申し込みたい方は、まずはNEXTをチェックしてみてください!

最大35,000円キャッシュバック!

モバレコエアー

引用元:モバレコAir
月額料金1ヶ月目:1,320円
2〜12ヶ月目:3,080円
13〜36ヶ月目:4,180円
37ヶ月目〜:5,368円
キャッシュバック特典37,500円
主な適用条件・モバレコAir Airターミナル5端末購入
・支払い方法をクレジットカードに設定
・12ヶ月以上の継続利用
オプション加入不要
申請方法申し込み時の電話
→LINE登録
→アンケート回答
→10ヶ月目の利用確認
→12ヶ月目の口座情報登録
振り込み時期12ヶ月後
端末代71,280円
事務手数料3,850円

モバレコエアーは月額料金の安さが魅力のソフトバンクエアー代理店です。

割引がなんと36ヶ月まで続くため、長期契約を考えている方におすすめのサービスです。

キャッシュバック受取の条件としてオプション登録を提示する代理店もある中で、3年間も月額料金が抑えられるのはモバレコエアーのメリットだといえます。

その上キャッシュバック金額も大きいため、総合的な満足度が高いのが特徴です。

ただしモバレコエアーのキャッシュバック受け取りには、LINE登録や利用確認など定期的にクリアしなければならない条件があります。

そのため、リマインダー機能などを上手く活用して、申請を忘れないよう手続きを行える方におすすめの代理店です。

最大37,500円キャッシュバック!

株式会社エヌズカンパニー

引用元:エヌズカンパニー
月額料金・1〜3ヶ月目:0円
・4〜24ヶ月目:4,950円
・25ヶ月目〜:5,368円
キャッシュバック特典最大25,000円
【内訳】
・新規申し込み:22,000円
・事前情報登録:3,000円
主な適用条件・Airターミナル6の新規購入
・申し込みから3日以内の事前情報登録
・申込月を含む6ヵ月以内の開通
・申し込み日から30日以内の支払い方法登録
・6ヶ月以上の継続利用
オプション加入不要
申請方法申し込み時の電話
振り込み時期1ヶ月後
端末代71,280円
事務手数料4,950円

エヌズカンパニーは、ソフトバンク光・エアーの販売実績と受注品質が評価され、ソフトバンク社より感謝状を受賞している安全性そして満足度の高い代理店の一つです。

そんなエヌズカンパニーでもAirターミナル6の新規購入者を対象に、最大25,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。

キャッシュバックの金額は他の代理店と比べるとそこまで高いわけではありませんが、申請方法が簡単かつ貰い損ねのリスクが低いため支持を得ています。

申請方法は申し込みの電話口にて、オペレーターに口座情報を伝えるだけで、申請から1ヶ月後に最大25,000円が受け取れます。

別途手続きが不要なため申請漏れの心配もありません。

ただし、6ヶ月以内に解約した場合、キャッシュバック特典と同額が請求されるため注意が必要です。

なお、エヌズカンパニーでもソフトバンク株式会社による公式キャンペーンを併用すれば、追加で10,000円が受け取れます。

せっかくのチャンスなのでこちらもお見逃しなく!

価格.com

引用元:価格.com
月額料金・1〜3ヶ月目:0円
・4〜24ヶ月目:4,950円
・25ヶ月目〜:5,368円
キャッシュバック特典30,000円〜36,000円
主な適用条件・Airターミナル6の新規購入
・申し込み日より90日以内に開通
オプション加入不要
申請方法LINEにて口座登録
振り込み時期12ヶ月後
端末代71,280円
事務手数料3,850円

商品比較サイトとして有名な価格,comでも、ソフトバンクエアーのキャッシュバックキャンペーンを実施しています。

価格.comでは複数の代理店が情報掲載を行っているため、その中で特に興味を惹く契約先が選べるのが特徴です。

キャッシュバック金額や4年間の実質費用といった情報を元に、比較検討してみてくださいね。

ただしキャッシュバック受取のためには、契約から12ヶ月後の25日に届くLINEより申請を行わなければなりません。

契約から時間を置いての申請となるため、忘れないように注意してくださいね。

ヤフー株式会社

引用元:ヤフー株式会社
月額料金・1〜3ヶ月目:0円
・4〜24ヶ月目:4,950円
・25ヶ月目〜:5,368円
キャッシュバック特典25,000円
※普通為替
主な適用条件・ソフトバンクエアーを分割購入で新規契約
・申込月を含む3カ月末までの利用開始
・申込月を含む3カ月末時点で支払い方法の登録
オプション加入不要
申請方法不要
振り込み時期5ヶ月後
端末代71,280円
事務手数料3,850円

公式代理店の安心感が欲しいという方におすすめなのが、ヤフー株式会社です。

LINEヤフー株式会社が運営する公式サービスで、運営元がはっきりしているためトラブルに巻き込まれるリスクが低いといった特徴があります。

さらに、適用条件を全て満たしていれば、特別な申請をしなくてもインターネット回線申し込み時に登録した住所宛に普通為替が届くため、貰い損ねる心配もありません。

しかし、キャッシュバック特典の受取が現金振り込みではなく普通為替となるため、郵便局での返金が必要となります。

キャッシュバックの受取時期についても、5ヶ月後と少し遅めです。

不手際があり受け取れなかった場合であっても再送はしてもらえないため、確実に受け取れるようカレンダーなどに登録しておくと安心です。

株式会社ACE

引用元:株式会社ACE
月額料金・1〜3ヶ月目:0円
・4〜24ヶ月目:4,950円
・25ヶ月目〜:5,368円
キャッシュバック特典最大40,000円
主な適用条件・Airターミナル6の新規購入
・申込日より90日以内の開通
・1年間の利用継続
・指定サービスの同時申し込み
オプション加入必要
申請方法申し込み時の電話
→LINE登録
→アンケート回答
→10ヶ月目の利用確認
→12ヶ月目の口座情報登録
振り込み時期12ヶ月後
端末代71,280円
事務手数料3,850円

申請が面倒でも高額キャッシュバックを狙いたい方におすすめなのが、株式会社ACEです。

株式会社ACEのキャッシュバック金額は最大40,000円と、今回紹介する代理店の中でも特に高額です。

ただしキャッシュバックを受け取るためには、オプションの同時契約など様々な条件をクリアしなければならないほか、1年かけて複数の条件をクリアしなければなりません。

申請期間が長期に渡るため、スケジュール管理を得意とする方向けの代理店の一つです。

しかしアンケートや利用確認に関する問い合わせはLINEから届くため、まずはLINEのお友達登録からスタートしてみてくださいね。

なお、株式会社ACEではキャッシュバック特典受取条件として、指定オプションの同時登録を挙げています。

キャッシュバック金額は魅力的ではありますが、オプションの必要性と月額料金について総合的に判断されることをおすすめします。

株式会社エフプレイン

引用元:株式会社エフプレイン 
月額料金1〜24ヶ月目:2,970円
25ヶ月目〜:5,368円
キャッシュバック特典最大91,000円
【内訳】
・SoftBank Air:37,000円
・新電力:5,000円
・ウォーターサーバー:24,000円
・指定データカード:25,000円
主な適用条件・指定サービスの登録
・2年間の継続利用
・決済方法の登録
オプション加入必要
申請方法申し込み時の電話
→キャッシュバック申請フォームへの登録
振り込み時期6ヶ月後
端末代71,280円
事務手数料3,300円

今回紹介するソフトバンクエアー代理店の中で、最もキャッシュバック額が高いのが株式会社エフプレインです。

キャッシュバック金額はなんと最大91,000円と非常に高いのが特徴です。

ただしキャッシュバックの受取には複数サービスへ登録する必要があるため、最終的に支払う金額を考えると残念ながらお得とは言えません。

そのため、新生活をスタートさせるなどの理由で、ウォーターサーバーや新電力をちょうど必要としているタイミングだという方向けの特典です。

なお、株式会社エフプレインで使用する端末はAirターミナル5です。

Airターミナル6を利用したい方は、他代理店を検討してみましょう。

ブロードバンドナビ株式会社

引用元:ブロードバンドナビ
月額料金5,368円
キャッシュバック特典30,000円
主な適用条件・申し込み日から120日以内の利用開始
・利用開始日から起算し60日以内の申請
・完了日より30日以内の支払い方法の登録
・1年以上の継続利用
オプション加入不要
申請方法アンケートの回答
→WEBエントリー
振り込み時期7ヶ月後
端末代71,280円
事務手数料3,300円

ブロードバンドナビ株式会社では30,000円のキャッシュバックが特典として用意されています。

オプションなしで高額なキャッシュバックが受けられる点がメリットですが、申請にはアンケートの回答とWEBエントリーが必要です。

アンケートとWEBエントリーを苦に感じない方や、特典のために不要なオプションはつけたくないという方におすすめの代理店です。

なお、ソフトバンク株式会社による公式キャンペーンとも併用可能なため、条件次第では合計40,000円が受け取れます。

両キャンペーンをうまく活用して、お得にソフトバンクエアーを利用してくださいね!

株式会社アウンカンパニー

引用元:株式会社アウンカンパニー
月額料金・1〜3ヶ月目:0円
・4〜24ヶ月目:4,950円
・25ヶ月目〜:5,368円
キャッシュバック特典最大35,000円
【内訳】
・新規申し込み:33,000円
・事前情報登録:2,000円
主な適用条件・Airターミナル6の新規購入
・SMS受信から2日以内の事前情報登録
・申し込み月を含む6カ月後の月末日までに対象サービスを開通
・申し込み日から1カ月以内の支払い方法登録
・8カ月以上の継続利用
オプション加入不要
申請方法申し込み時の電話
振り込み時期1ヶ月後
※開通確認が取れ次第なので早まる場合あり
端末代71,280円
事務手数料4,950円

株式会社アウンカンパニーは最大35,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。

申し込み時の電話で口座情報を伝えるだけと手続きの手軽さが魅力です。

メールや書類提出が不要なため、貰いわすれの心配もありません。

さらに、振り込み時期を1ヶ月後としていますが、サービス提供元のソフトバンク株式会社から提供される進捗データをもとに、開通確認が取れ次第振り込まれます。

最短で課金開始確認後、即日指定口座への振り込みが行われるのです。

キャッシュバックキャンペーンの中では早い方なので、キャッシュバックとして受け取った現金を、すぐにソフトバンクエアーの支払いに使えるのが嬉しいですね。

GMOインターネットグループ株式会社

引用元:GMOインターネットグループ株式会社
月額料金・1〜3ヶ月目:0円
・4〜24ヶ月目:4,950円
・25ヶ月目〜:5,368円
キャッシュバック特典最大40,000円
【内訳】
・新規申し込み:32,000円
・事前情報登録:8,000円
主な適用条件・Airターミナル6の新規購入
・SoftBank Airを申込完了月含む3ヶ月以内の開通
・メール受領日から30日以内の手続き
オプション加入不要
申請方法申込みから3日以内にお客様情報の登録
→SoftBank Air開通月の翌々月の末頃にメールからキャッシュバックの受け取り手続き
振り込み時期2ヶ月後
端末代71,280円
事務手数料4,950円

GMOインターネットグループ株式会社では最大40,000円のキャッシュバックが受けられます。

GMOとくとくBBはドコモ光やauひかりなどの光回線サービスのプロバイダを提供する会社ですが、ソフトバンクエアーの代理店でもあります。

大手企業が運営元ということもあり、安心して契約できますね。

GMOインターネットグループ株式会社の月額料金や事務手数料は、これまで紹介してきたサービスと大きな違いはありません。

さらに、キャッシュバック適用条件についてもオプション加入不要と良心的な内容になっているにも関わらず、最大40,000円が受け取れる点が強みです。

ただし手軽さが魅力の株式会社NEXTや株式会社エヌズカンパニーと比較すると、キャッシュバックにおける事前情報登録の比率が8,000円と高い点に注意が必要です。

申込みから3日以内にお客様情報の登録を行わないと、キャッシュバック額が32,000円となってしまうため、申し込み後すぐに登録を済ませておきましょう。

株式会社STORY

引用元:株式会社STORY
月額料金・1〜3ヶ月目:0円
・4ヶ月目〜:5,368円
キャッシュバック特典最大40,000円
【内訳】
・新規申し込み:25,200円
・初回電話での申込み:5,000円
・スマートレスキュー 同時申込:4,800円
・サポート+365 同時申込:5,000円
主な適用条件・指定サービスの同時申込
・申込日より90日以内の開通
・1年間の継続利用
オプション加入必要
申請方法申し込み時の電話
→LINE登録
→アンケート回答
→10ヶ月目の利用確認
→12ヶ月目の口座情報登録
振り込み時期12ヶ月後
端末代71,280円
事務手数料3,300円

株式会社STORYも最大40,000円のキャッシュバックが受け取れるソフトバンクエアー代理店です。

しかし、4ヶ月目以降の月額料金が高いことやオプション加入が条件であるため、総支払額はどうしても高くなってしまいます。

申請方法が複雑といった理由からもあまりおすすめはしません。

ただし光回線SoftBank 光も販売するなど会社自体の規模は大きいため、代理店として信頼は高いです。

怪しい代理店を使ってトラブルに巻き込まれないか心配という方も、安心して利用できますよ。

株式会社ビジョン

引用元:WiFiレンタルどっとこむ
月額料金1〜12ヶ月目:4,180円
13ヶ月目〜:5,368円
キャッシュバック特典30,000円
主な適用条件・申し込み月を含む6カ月目の月末日までに対象サービスを開通
・申し込み日から1カ月以内の支払い方法登録
・申込書を開通後90日以内に返送
・8ヶ月以上継続利用
オプション加入不要
申請方法申込書の送付
振り込み時期2ヶ月後
端末代71,280円
事務手数料3,300円

株式会社ビジョンの運営するWiFiレンタルどっとこむでも、ソフトバンクエアーのキャッシュバックキャンペーンを行っています。

オプション加入も不要で特典が受けられるため、手軽にキャッシュバックを手にしたいという方におすすめの代理店です。

ただし、申請方法が申込書の送付となっているため、電話やウェブサイトのように自宅から簡単に申請できない点に注意が必要です

また、他代理店と比べると月額料金の割引があまり大きくはありません。

他の代理店と迷ったときには、月額料金とキャッシュバック額から実質料金を見て判断するようにしましょう。

株式会社eCALL

引用元:株式会社eCALL
月額料金5,368円
キャッシュバック特典20,000円
※普通為替
主な適用条件・申し込み日より3ヶ月以内の開通
・Airターミナル6の新規購入
オプション加入不要
申請方法契約から3ヶ月以内に問い合わせ先へ連絡
振り込み時期7ヶ月後
端末代71,280円
事務手数料要問い合わせ

株式会社eCALLでは、契約から3ヶ月以内に問い合わせ先へ連絡すると、20,000円の還元が受けられます。

今回紹介するソフトバンクエアー代理店のキャッシュバックの中で最も少額である上に、申込も簡単ではないためおすすめ度は低いです。

また、20,000円の受取方法は普通為替です。

受取後に郵便局での換金が必要なため、手間がかかるといったデメリットもあります。

ソフトバンクエアー代理店の比較ポイント

ここまでソフトバンクエアー代理店を紹介してきました。

しかし、キャッシュバック金額や受け取り時期が違うことは分かったけれど、まだ候補の絞り込みが難しいと感じている方も多いのではないでしょうか。

そこでここからは、ソフトバンクエアー代理店の比較ポイントを解説します。

ソフトバンクエアー代理店選びでは、以下の5つの条件が大切なポイントとなります。

・キャッシュバックの受取時期
・キャッシュバック申請の手軽さ
・キャンペーン適用条件
・実質月額料金
・サポートの充実度

特に重視すべきポイントや注意点など、詳しく解説していきます!

キャッシュバックの受取時期

キャッシュバックの受取時期は代理店により異なります。

今回紹介した代理店の受取時期は1ヶ月〜12ヶ月と非常に幅が大きいです。

キャッシュバック受取時期代理店名
1ヶ月後・株式会社NEXT
・株式会社エヌズカンパニー
・株式会社アウンカンパニー
2ヶ月後・GMOインターネットグループ株式会社
・株式会社ビジョン
5ヶ月後・ヤフー株式会社
6ヶ月後・株式会社エフプレイン
7ヶ月後・ブロードバンドナビ株式会社
・株式会社eCALL
12ヶ月後・価格.com
・株式会社ACE
・株式会社グッドラック(モバレコエアー)
・株式会社STORY

受取時期が遅くなる場合、申請時期も遅くなる傾向にあり、手続きを忘れてしまう可能性があります。

期限内に申請しなければ、キャッシュバックを貰い損ねてしまうリスクもあるため、なるべく半年以内に受け取れる代理店を選ぶことをおすすめします。

受取時期の遅い代理店を選ぶ際には、カレンダーアプリなど活用してスケジュール管理を行いましょう。

キャッシュバック申請の手軽さ

キャッシュバックの受取には、特典を振り込んでもらう口座情報を伝える必要があります。

申請が手軽な代理店では、契約時の電話口で口座情報を伝えるだけなので、別途手続きが不要です。

しかしメールに記載されたURLから手続きをしなければならない場合や、複数の手続きを行わなければならない場合もあります。

普段使わないメールアドレスを登録していると、メールが届いたことに気づくのが遅れて申請し忘れてしまうなんてことも考えられます。

いずれの手続きにも期限が設けられており、期限を過ぎた場合には1円も受け取れないこともありうるのです。

確実にキャッシュバックを受け取るには、申請の手軽さも重視したいポイントの一つとなります。

なお、今回紹介した代理店のキャッシュバック申請方法を難易度順に並べましたので、参考にしてくださいね。

申請方法代理店名
手続き不要・ヤフー株式会社
電話・株式会社NEXT
・株式会社エヌズカンパニー
・株式会社アウンカンパニー
LINE・価格.com
ウェブサイト・株式会社エフプレイン
・ブロードバンドナビ株式会社
・GMOインターネットグループ株式会社
・株式会社eCALL
申込書の送付・株式会社ビジョン
複数条件をクリアした上での申請・株式会社ACE
・株式会社STORY
・株式会社グッドラック(モバレコエアー)

キャンペーン適用条件

ソフトバンクエアー代理店選びでは、キャンペーン適用条件で比較することも大切です。

ソフトバンクエアー代理店でキャッシュバックを受け取るための条件として、ソフトバンクエアーの登録はもちろんですがその他オプションへの加入を条件としているところもあります。

具体的には、ウォーターサーバーやサポートサービスへの登録といったものが挙げられます。

こうしたオプションを必要としている人であれば問題ありませんが、不要にも関わらずキャッシュバック欲しさに契約してしまうと損をする可能性が高いです。

例えば、月額3,000円のオプションを付けたとすると年額36,000円です。

キャッシュバックが40,000円あっても、オプション代の支払いで年間36,000円かかってしまえば、キャッシュバックの魅力が薄れてしまいます。

キャッシュバックを損なく受け取りたい方は、以下のようなオプション登録がなくてもキャッシュバックが受け取れる代理店を選ぶのがおすすめです。

ただし、キャンペーンが変更になるとオプション登録の要否も変わることがあります。

今回紹介した内容と異なることもあるため、契約時にはキャンペーン内容を隅々まで確認してくださいね。

オプションの登録代理店名
不要・株式会社NEXT
・株式会社エヌズカンパニー
・価格.com
・ヤフー株式会社
・ブロードバンドナビ株式会社
・株式会社アウンカンパニー
・GMOインターネットグループ株式会社
・株式会社ビジョン
・株式会社eCALL
・株式会社グッドラック(モバレコエアー)
必要・株式会社ACE
・株式会社エフプレイン
・株式会社STORY

実質月額料金

代理店によってキャッシュバックの金額だけでなく月額料金や事務手数料も異なります。

例えば今回紹介した株式会社NEXTとモバレコエアーの3年間の総支払額を比べてみましょう。

株式会社NEXTモバレコエアー
1年目14,500円
【内訳】
・月額料金:44,550円(0円×3ヶ月+4,950円×9ヶ月)
・事務手数料:4,950円
・キャッシュバック:-35,000円
44,416円
【内訳】
・月額料金:64,416円(5,368円×12ヶ月)
・キャッシュバック:-20000円
2年目59,400円
【内訳】
・月額料金:59,400円(4,950円×12ヶ月)
64,416円
【内訳】
・月額料金:64,416円(5,368円×12ヶ月)
3年目64,416円
【内訳】
・月額料金:64,416円(5,368円×12ヶ月)
64,416円
【内訳】
・月額料金:64,416円(5,368円×12ヶ月)
3年間の総額138,316円173,248円

このように月額料金の割引の有無やキャッシュバック金額などの条件によって、3年間の支払い総額は大きく異なります。

さらにホームルーター導入には月額料金以外にも以下のような費用がかかります。

・事務手数料
・端末料金
・乗り換えに伴う違約金

月額料金だけでなく、諸費用とキャッシュバック・特典を考慮した実質月額料金で比較するのが重要なのです。

サポートの充実度

機械の扱いに自信のない方は、サポートの充実度についても見ておくと安心です。

代理店によって問い合わせの方法がメール・チャット、電話など様々です。

さらに問い合わせ時間も異なるため、生活時間帯での都合のつきやすさも考えてみましょう。

ソフトバンクエアーを代理店で契約するメリット・デメリット

ソフトバンクエアーを直営店ではなく代理店での契約を考えている方は、メリット・デメリットも把握しておきましょう。

ソフトバンクエアーを代理店で契約するメリット・デメリットは以下の通りです。

・高額キャッシュバックがもらえる
・公式キャンペーンと併用できる
・複数サービスを比較しなければならない
・悪質な契約をさせる代理店がある

メリット・デメリットについて以下で詳しく解説していきます。

高額キャッシュバックがもらえる

同じ端末を使うなら特典の受けられるサービスを使いたいですよね。

ソフトバンクエアーを代理店で契約する最大のメリットは、高額キャッシュバックがもらえるところです。

ソフトバンクは新規顧客獲得のために代理店に販売奨励金を支払っており、この一部が私たち顧客へ還元される流れが定着しています。

代理店は直営店のように店舗を持たず、基本的にオンラインでの手続きとなります。

人件費もかからないため、高額キャッシュバックも可能なのです。

公式キャンペーンと併用できる

先ほど、代理店ではソフトバンクから受け取った販売報奨金をキャッシュバックしているとお話ししました。

しかしこうしたキャンペーンを行うのは代理店だけではありません。

直営店も公式キャンペーンを行なっているのです。

2025年8月現在、ソフトバンクエアーの新規申し込み・Airターミナル6を購入で、10,000円のキャッシュバックが受けられるキャンペーンを実施しています。

こうしたキャンペーンは、代理店によっては併用可能となっており、両方の良い所取りができるのです。

代理店のキャッシュバックだけでも十分魅力的ですが、さらにお得に利用できるのが嬉しいですよね。

複数サービスを比較しなければならない

ソフトバンクエアーを代理店で契約する際のデメリットは、複数サービスを比較しなければならないところです。

代理店で受け取れるキャッシュバックは、金額・条件・申込方法といった点で異なります。

さらに月額料金や事務手数料、最低契約期間についても代理店によってさまざま。

最もお得に利用できる代理店はどこなのか、いくつかの代理店を候補として比較しなければならないため、直営店で契約するよりも事前調査の手間と時間がかかってしまいます。

時間に余裕がなく、キャッシュバックよりも短期間でソフトバンクエアーを導入したいという方には、公式からの契約が向いています。

悪質な契約をさせる代理店がある

代理店の中には悪質な契約をさせる代理店があるため注意が必要です。

悪質な代理店と関わると以下のようなトラブルに巻き込まれる可能性があります。

・勧誘の電話がしつこくかかってくる
・キャッシュバックが受け取れない
・聞いていた話と違う契約をさせられる

ソフトバンクエアー代理店とのやりとりは、基本的にオンラインでの手続きとなります。

大きな文字で書かれたキャッシュバックに目を惹かれますが、一度冷静になり細かい条件までチェックするなど対策が求められます。

次の項目でソフトバンクエアー悪質代理店とのトラブル対処法を紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

ソフトバンクエアー悪質代理店とのトラブル対処法

ソフトバンクエアー契約時に悪質代理店に捕まってしまったら、どのように対処すれば良いのでしょうか。

・キャッシュバックが届かない
・解約の電話が繋がらない
・解約金を請求された

こうした状況別にトラブル対処法を紹介します。

キャッシュバックが届かない

悪質な代理店はキャッシュバック受取に関して、様々な条件を提示してきます。

面倒な条件を短期間でクリアしなければ特典が得られない仕組みを作っており、キャッシュバックを受け取ることが難しくなっているのです。

キャッシュバックの適用条件はキャンペーンバナーの下に非常に小さな文字で書かれることが多いため、隅々まで読んでおく必要があります。

最低利用期間を条件としている代理店も多く、達成前に解約するとキャッシュバックが届かないこともあるので注意しましょう。

また悪質な代理店はキャッシュバックの受け取り時期を遅く設定し、もらい忘れや条件の未達成を狙っています。

そうした手口への対処法として、カレンダーアプリへの登録をおすすめします。

解約の電話が繋がらない

ソフトバンクエアーを使ってみたけれど満足できなかった場合には解約の必要があります。

解約の際はこちらのいずれかの方法で手続きを行いましょう。

ソフトバンク専用ダイヤルへの電話
 電話番号:0800-222-5090(通話料無料)
 受付時間:10:00 ~ 19:00(年中無休)
My SoftBank

そして、解約の主な流れは以下の通りです。

  • 解約手続き
     契約者情報/連絡先/IDなどが必要となります。
  • 端末の返却
     端末をレンタルしている場合には返却手続きが必要です。

手続き自体は非常に簡単ですが、SNSを見ていると解約の電話が繋がらないという口コミも上がっています。

ソフトバンクの公式サイトでも毎月25日以降は電話が繋がりにくいと注意喚起しています。

ソフトバンクエアーは同月内であれば、いつ解約手続きをしても月末まで利用可能です。

解約時のトラブル回避のためにも、早い段階での手続きをおすすめします。

なお、解約はソフトバンクにて手続きを行いますが、契約成立前にキャンセルする場合には代理店経由でしか解約できません。

窓口を間違えないようご注意ください。

解約金を請求された

ソフトバンクエアーを解約する段階で、端末代の支払いが完了していないと残債金として一括請求が求められます。

端末における残債金については代理店のウェブサイト内で明記されています。

しかし、悪質な代理店になるとキャッシュバックの条件としてオプションや他サービスへの契約を促し、解約時に違約金を請求する場合があります。

トラブル回避のため、契約前に解約にかかる費用も確認しておきましょう。

また、ソフトバンクエアー代理店では36ヶ月の継続利用を想定しプランを組んでいる会社が多いです。

短期間での解約の恐れがある方は、契約前に契約縛りについても確認しておくと安心です。

ソフトバンクエアー代理店に関するよくある質問

最後にソフトバンクエアー 代理店に関するよくある質問を3つ紹介します。

・ソフトバンクエアーを代理店で契約するデメリットはありますか?
・ソフトバンクエアーを代理店で契約した場合の解約方法は?
・ソフトバンクエアーのおすすめ代理店はどこですか?

気になる質問のある方や、まだ解決していない疑問のある方はぜひ参考になさってくださいね!

ソフトバンクエアーを代理店で契約するデメリットはありますか?

ソフトバンクエアーを代理店で契約するデメリットとして、以下のような点が挙げられます。

・解約手続きが面倒な場合がある
・解約により端末代金を一括で支払わなければならない
・キャッシュバックを受けるためには手続きが必要
・キャッシュバックを受けるためにオプション加入などが求められる

ソフトバンクエアーを代理店で契約するデメリットは、主に解約そしてキャッシュバックに関する内容です。

ソフトバンクエアーを代理店で契約した場合、解約も代理店経由で行います。

ただし代理店によっては「解約の電話が繋がりにくい」「解約ページのボタンが見つけにくい」といった口コミも見られます。

窓口が限定される分、解約がスムーズにできない代理店もあるため、解約の際には早めに行動しなければなりません。

また、端末代が残っている場合には一括での支払いが求められるため、注意が必要です

そしてソフトバンクエアーを代理店で契約する最大のメリットが、高額キャッシュバックですが、キャッシュバックを受けるにはオプション加入など様々な条件があります。

さらに申請も自身で行わなければならず、申請期間が守られなければキャッシュバックを受け取ることができません。

条件の厳しさと手続きの複雑さによりキャッシュバックが受けられないこともある点も、デメリットの一つとして挙げられます。

ソフトバンクエアーを代理店で契約した場合の解約方法は?

ソフトバンクエアーを代理店経由で契約した場合、解約も同じ代理店を通じて行わなければなりません。

代理店によって解約窓口が異なりますが、電話またはウェブサイトからの手続きとなることが多いです。

SNSで口コミを見てみると「解約したいのに電話が繋がらない」「専用ページが見つけづらいといった」声も上がっています。

契約前に口コミを確認して、解約に関するネガティブな意見が上がっていないか調べておくと安心です。

また、解約する場合は早めの行動を心がけましょう。

ソフトバンクエアーのおすすめ代理店はどこですか?

ソフトバンクエアーのおすすめ代理店は、何を重視して代理店を選ぶかによって異なります。

今回紹介した代理店の中からキャッシュバック金額を重視したい場合には、株式会社エフプレインや株式会社ACE、GMOインターネットグループ株式会社などがおすすめです

しかしこうした高額キャッシュバックが期待できる代理店では、申請手続きが複雑化しています。

簡単にキャッシュバックを受け取りたい場合には、申し込み時の電話口にて申請できる株式会社NEXTや株式会社アウンカンパニー、株式会社エヌズカンパニがおすすめです。

最大35,000円キャッシュバック!

まとめ

以上、おすすめのソフトバンクエアー代理店をランキング形式で紹介しました。

ソフトバンクエアーでは代理店によって独自のキャッシュバック特典が受けられます。

キャッシュバック金額はもちろん、申請方法や適用条件がサービスごとに異なるため、事前に特典詳細を調査・比較しておくことが大切です。

また高額キャッシュバックが受けられる代理店では、オプション登録の必要があったり、申請方法が複雑化しており受取が難しい場合があります。

月額料金と初期費用からキャッシュバックや割引を差し引いた実際に支払う金額も参考にしつつ、候補の絞り込みを行いましょう。

キャッシュバックをお得に利用しつつ、あなたにとって最適な代理店が見つかりますように。

最大35,000円キャッシュバック!

目次