WiMAX15社の比較ランキング!おすすめプロバイダはどこ?

WiMAX 比較

WiMAXを提供するプロバイダは数多く、どれを選べば良いか分からないと感じている方も多いのではないでしょうか。

結論からお伝えすると、WiMAXはどのプロバイダで契約しても使用する回線が同じであるため、料金やキャンペーンから自分に合ったプロバイダを選ぶことが大切です。

結論からお伝えすると、月額料金とキャッシュバックいずれも魅力的なBIGLOBE WiMAXの利用がおすすめです。

また、高額キャッシュバックを期待するなら、37,000円のキャッシュバックのあるBroad WiMAXも見逃せません。

本記事では、WiMAXのプロバイダ15社を比較し、候補となるおすすめのプロバイダを紹介します!

【サイト限定!】Broad WiMAX
37,000円キャッシュバック♪

・新規申し込みで37,000円キャッシュバック中!
・乗り換えで他社違約金最大40,000円還元
※Broad WiMAXを一番お得に使いたい方は、必ず以下のキャンペーンページからお申し込みください。

無制限プランが月額4,708円で最安値級

目次

WiMAXのプロバイダ各社は何が違う?選び方は?

WiMAXはスマホの3GやLTEと同じようにマイクロ波を用いた通信方式で、無線通信技術規格のひとつです。

KDDIグループのUQコミュニケーションズ株式会社が提供する回線ですが、その他複数のプロバイダで契約することができます。

使用する回線が同じであるため、どこで契約しても速度やエリアは同じです。

しかし、次のような部分に関してはプロバイダによって違いがあります。

・月額料金
・選べる端末の種類
・端末代金
・キャンペーン/キャッシュバック
・支払い方法
・届くまでの日数
・サポート体制
・店舗の有無

そのため、

などあなたが求める条件から選ぶことが大切です。

WiMAXは料金やキャンペーンで選ぶのがおすすめ!

先ほどもお話しした通り、WiMAXはどこで契約しても通信速度や対応エリアは同じです。

そのため、特に強いこだわりがない限り、料金やキャンペーンで選ぶのがおすすめです。

ただし、月額料金が高いプロバイダでも、キャッシュバック額によっては実際に支払う金額が安くなる場合もあります。

安く契約する方法として、実際に支払う費用総額からキャッシュバック額を引いた「実質月額料金」で比較することが大切です。

WiMAXのおすすめプロバイダを徹底比較

WiMAXのおすすめプロバイダを比較していきます。

まずは、おすすめのプロバイダ15社の料金やキャンペーンについて一覧表で比較しました。

3年間の実質料金については、キャッシュバック適用条件にオプション加入がある場合、オプション料金を含めた月額料金で算出し、キャッシュバック額を引いたものを記載しています。

スクロールできます
UQ WiMAXBroad WiMAXGMOとくとくBBカシモ WiMAXBIGLOBE WiMAX5G CONNECT WiMAXVision WiMAXDTI WiMAXヨドバシカメラ WiMAXJ:COM WiMAXBIC WiMAXhi-ho WiMAXASAHIネットWiMAXYamada Air MobileエディオンネットWiMAX
月額料金・13ヶ月目まで:4,268円〜
・14ヶ月目〜:4,950円
・初月:0円
・1ヶ月目〜:4,708円
・初月:1,375円
・1ヶ月目〜:4,807円
・初月:1,408円
・1ヶ月目〜:4,818円
・初月:0円
・1~24カ月目:4,048円
・25〜36ヶ月目:5,698円
・37ヶ月目〜:4,928円
・初月:0円
・1ヶ月目〜:4,800円〜
・初月:2,398円〜
・1~24カ月目:3,751円〜
・25ヶ月目〜:5,049円〜
・13ヶ月目まで:3,410円
・14ヶ月目〜37ヶ月目:3,960円
・38ヶ月目〜:4,730円
・13ヶ月目まで:4,268円〜
・14ヶ月目〜:4,950円
・初月:0円
・1〜13ヶ月目:4,268円〜
・14ヶ月目〜:4,950円
・13ヶ月目まで:4,268円〜
・14ヶ月目〜:4,950円
・1〜5ヶ月目:4,268円
・6〜24ヶ月目:4,818円
・25ヶ月目〜:5,368円
・初月:0円
・2〜27ヶ月目:3,828円
・28ヶ月目〜:4,928円
・13ヶ月目まで:4,268円〜
・14ヶ月目〜:4,950円
4,268円
キャンペーン・au/UQモバイルのスマホとセットで最大1,100円割引
・対象プラン契約でプラスエリアモード無料
・37,000円キャッシュバック
・乗り換え時の違約金を最大40,000円負担
・2台目契約で5,000円キャッシュバック
・乗り換え時の違約金を最大40,000円負担
・違約金無料で光回線へ切り替え
・お友達紹介で5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント
・au/UQモバイルのスマホとセットで最大1,100円割引
・au/UQモバイルのスマホとセットで最大1,100円割引・au/UQモバイルのスマホとセットで最大1,100円割引
・11,500円キャッシュバック
・ 3ヶ月ごとに月額料金0円(2年間の利用で最大24,000円割引)なしなし・au/UQモバイルのスマホとセットで最大1,100円割引・au/UQモバイルのスマホとセットで最大1,100円割引・au/UQモバイルのスマホとセットで最大1,100円割引・au/UQモバイルのスマホとセットで最大1,100円割引・お友達紹介で5,000円キャッシュバックなし・au/UQモバイルのスマホとセットで最大1,100円割引
端末代金27,720円
※最大21,780円割引
31,680円
※実質無料
27,720円
※実質無料
DOCK 5G 01:27,720円
5G L13:35,640円
※実質無料
27,720円27,720円
※実質無料
27,720円27,720円27,720円
※実質無料
10,780円27,720円
※実質無料
21,780円
※実質無料
27,720円27,720円21,780円
3年間の実質料金173,624円188,772円172,920円173,338円153,280円147,300円188,637円162,610円167,684円174,196円167,684円180,598円174,900円195,404円178,728円
支払い方法クレジットカード
/口座振替/デビットカード
クレジットカードクレジットカードクレジットカードクレジットカード
/口座振替
クレジットカード
/口座振替
クレジットカードクレジットカードクレジットカードクレジットカードクレジットカード
/口座振替
クレジットカードクレジットカードクレジットカードクレジットカード
/口座振替
契約期間なしなしなしなしなしなし2年/なしなしなしなし3ヶ月2年なしなしなし
違約金なしなしなしなしなしなし2年プランの場合24ヶ月未満で3,751円なしなしなし3ヶ月以内の解約で3,300円更新期間外の解約で最大5,980円なしなしなし
最短発送当日当日当日当日支払い方法確定後当日当日要問い合わせ当日1週間前後でのお届け当日最短3日でのお届け2〜3日営業日当日当日
店舗ありなしなしなしなしなしなしなしありありありなしなしありあり

月額料金はキャンペーンにより初月無料となっているプロバイダが多いです。

1ヶ月目以降では4,000円が相場となっていますが、中には3,000円台で利用可能なものもあります。

しかし、そうした格安のプロバイダの場合、キャッシュバックや端末代金実質無料の割引がないため、最終的な支払額が高額になる可能性もあります。

また、契約や設定に不安を感じる方は、実店舗のあるUQや家電量販店のWiMAXがおすすめです。

店舗で契約した場合、その場で端末を受け取り持ち帰ることもできるため、インターネット環境をすぐに整えたい場合にも便利です。

月額料金の最安ランキング

1ヶ月目以降の月額料金が安い順にランキング形式でおすすめのサービスを紹介します。

1位|DTI WiMAX

引用元:DTI WiMAX
料金・13ヶ月目まで:3,410円
・14ヶ月目〜37ヶ月目:3,960円
・38ヶ月目〜:4,730円
キャンペーンなし
速度データなし
端末27,720円
・Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
・Speed Wi-Fi HOME 5G L13
契約期間なし
違約金なし
速度は「みんなのネット回線速度」を参照

DTI WiMAXでは、ギガ放題プラスSプランの契約で最大35,640円の割引が適用されます。

13ヶ月目までは毎月1,320円、14〜37ヶ月目までは毎月770円が割引されるため、長期間安い料金でWiMAXを利用できます。

また、DTI WiMAX 2+に申し込みDTI会員になると、会員限定の「DTI Club Off」が利用できるようになります。

DTI Club Off では、全国の宿泊施設やレジャー施設、スポーツクラブ、インテリアの購入、レストランや居酒屋の飲食などが特別優待価格となります。

通信費だけでなく生活の様々な場面でお得感の大きいプロバイダです。

最大35,640円割引

2位|Vision WiMAX

引用元:Vision WiMAX
料金・初月:2,398円〜
・1~24カ月目:3,751円〜
・25ヶ月目〜:5,049円〜
キャンペーンなし
速度データなし
端末27,720円
・Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
・Speed Wi-Fi HOME 5G L13
契約期間2年/なし
違約金2年プランの場合24ヶ月未満で3,751円
速度は「みんなのネット回線速度」を参照

Vision WiMAXには2年の契約期間がありますが、1〜24ヶ月目まで3,751円という月額料金の安さが魅力です。

解約時に不要な端末を下取りという独自のキャンペーンを実施しており、無駄なくお得に使えるのも嬉しいポイント。

また、カスタマーセンターが365日開設されるため、困ったことがあればいつでも相談可能です。

オンラインでの手続きとなるとどうしても分かりづらい部分がありますが、サポート体制が整っているので安心して利用できますね。

ただし月額料金は安いものの端末代がかかる点に注意が必要です

24ヶ月目まで月額3,751円

3位|ASAHIネットWiMAX

引用元:ASAHIネットWiMAX
料金・初月:0円
・2〜27ヶ月目:3,828円
・28ヶ月目〜:4,928円
キャンペーンお友達紹介で5,000円キャッシュバック
速度データなし
端末27,720円
・Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
・Speed Wi-Fi 5G X12
・Speed Wi-Fi HOME 5G L13
契約期間なし
違約金なし
速度は「みんなのネット回線速度」を参照

ASAHIネット WiMAXでは、初月無料、2〜27ヶ月目まで1,000円の割引が適用されます。

特典割引の総額は28,600円で、キャッシュバックはありませんが月額料金の割引が大きいのが特徴です。

また、光回線など他の接続サービスと併用すると、月額利用料が毎月200円割引になる「セット割」も併用できます。

自宅でも屋外でも快適なインターネット環境を整えたいと考えている方におすすめのプロバイダです。

4位|BIGLOBE WiMAX

引用元:BIGLOBE WiMAX
料金・初月:0円
・1~24カ月目:4,048円
・25〜36ヶ月目:5,698円
・37ヶ月目〜:4,928円
キャンペーン・au/UQモバイルのスマホとセットで最大1,100円割引
・11,500円キャッシュバック
速度下り:112.87Mbps
上り:19.65Mbps
※Speed Wi-Fi HOME 5G L13
端末27,720円
・Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
・Speed Wi-Fi HOME 5G L13
契約期間なし
違約金なし
速度は「みんなのネット回線速度」を参照

BIGLOBE WiMAXでは24ヶ月目まで月額料金が1,650円割引されます。

元々月額料金が安いBIGLOBE WiMAXですが、11,500円のキャッシュバックが受けられるため、実質料金が比較的安いプロバイダでもあります。

キャッシュバックを行っているプロバイダの中には、1年間の継続利用を適用条件としている場合もありますが、BIGLOBE WiMAXでは翌月にはキャッシュバックが受けられるのも嬉しいポイント。

確実にキャッシュバックを受け取りたい方におすすめのサービスです。

翌月11,500円キャッシュバック

5位|UQ WiMAX

引用元:UQ WiMAX
料金・13ヶ月目まで:4,268円〜
・14ヶ月目〜:4,950円
キャンペーン・au/UQモバイルのスマホとセットで最大1,100円割引
・対象プラン契約でプラスエリアモード無料
速度下り:101.12Mbps
上り:17.23Mbps
※Speed Wi-Fi HOME 5G L13
端末27,720円
※最大21,780円割引
・Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
・Speed Wi-Fi HOME 5G L13
契約期間なし
違約金なし
速度は「みんなのネット回線速度」を参照

UQ WiMAXは13ヶ月間682円の割引が適用されます。

さらに、より広いエリアで高速データ通信が可能なプラスエリアモードが、通常月額1,100円かかるところ無料で使えるため、安く快適に使えるのが魅力です。

全国各地に実店舗があるため、店舗で契約すれば端末をその日のうちに自宅へ持ち帰ることもできます。

初めてのWiMAXで契約や設定に不安のある方にもおすすめです。

クレジットカードのほか、口座振替にも対応していますので、クレジットカードを使いたくない方も安心して利用できます。

実店舗での契約可能

キャンペーンの人気ランキング

続いてキャンペーンの人気ランキングを紹介します。

WiMAXのプロバイダには高額キャッシュバックや月額料金の割引を実施しているものがあります。

割引額の大きいものを中心にランキングにまとめました。

1位|Broad WiMAX

引用元:Broad WiMAX
料金・初月:0円
・1ヶ月目〜:4,708円
キャンペーン・37,000円キャッシュバック
・乗り換え時の違約金を最大40,000円負担
・2台目契約で5,000円キャッシュバック
速度下り:107.4Mbps
上り:18.47Mbps
※Speed Wi-Fi HOME 5G L13
端末31,680円
※実質無料
・Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
・Speed Wi-Fi HOME 5G L13
契約期間なし
違約金なし
速度は「みんなのネット回線速度」を参照

Broad WiMAXには37,000円のキャッシュバックがあります。

キャッシュバックを受けるには安心サポートワイド(660円/月)、My Broadサポート(998円/月)の初回加入が条件となりますが、 WiMAXのプロバイダの中でも特にキャッシュバック額が大きいのが特徴です。

また、端末代も実質無料となるため、支払い額については業界最安級だといえます。

月額料金は1ヶ月目以降固定なので、長期利用を考えている方にもおすすめのサービスです。

37,000円キャッシュバック

2位|BIGLOBE WiMAX

引用元:BIGLOBE WiMAX
料金・初月:0円
・1~24カ月目:4,048円
・25〜36ヶ月目:5,698円
・37ヶ月目〜:4,928円
※端末代36回払いの場合
キャンペーン・au/UQモバイルのスマホとセットで最大1,100円割引
・11,500円キャッシュバック
速度下り:112.87Mbps
上り:19.65Mbps
※Speed Wi-Fi HOME 5G L13
端末27,720円
・Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
・Speed Wi-Fi HOME 5G L13
契約期間なし
違約金なし
速度は「みんなのネット回線速度」を参照

BIGLOBE WiMAXでは24ヶ月目まで月額料金の割引が適用され、月額3,278円で利用可能です。

端末代が上乗せとなるため、36回払いの場合月額770円、24回払いの場合月額1,155円が上乗せとなるため、他のプロバイダと比べると支払額は少し高くなります。

ただし11,500円のキャッシュバックが受けられるため、お得感が大きいのがBIGLOBE WiMAXの特徴です。

キャッシュバックを1年後とするプロバイダも多い中で、BIGLOBE WiMAXでは翌月の受け取りが可能なので、確実にキャッシュバックを受け取りたいと考えている方におすすめです。

翌月11,500円キャッシュバック

3位|GMOとくとくBB

引用元:GMOとくとくBB
料金・初月:1,375円
・1ヶ月目〜:4,807円
キャンペーン・乗り換え時の違約金を最大40,000円負担
・違約金無料で光回線へ切り替え
・お友達紹介で5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント
・au/UQモバイルのスマホとセットで最大1,100円割引
速度下り:101.74Mbps
上り:13.45Mbps
※Speed Wi-Fi HOME 5G L13
端末27,720円
※実質無料
・Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
・Speed Wi-Fi HOME 5G L13
契約期間なし
違約金なし
速度は「みんなのネット回線速度」を参照

GMOとくとくBBでは、他社からの乗り換えで最大40,000円のサポートが受けられます。

さらにWiMAXからGMOとくとくBBが提供する光回線へあれば、いつでも違約金なしでの乗り換えが可能です。

生活スタイルに合わせてWiMAXから光回線に簡単に切り替えられるため、WiMAXに興味があるけれど通信速度に不安がある方も安心して利用できます。

光回線への乗り換えも簡単

4位|5G CONNECT WiMAX

引用元:5G CONNECT WiMAX
料金・初月:0円
・1ヶ月目〜:4,800円〜
キャンペーン・ 3ヶ月ごとに月額料金0円(2年間の利用で最大24,000円割引)
速度データなし
端末27,720円
※実質無料
・Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
・Speed Wi-Fi HOME 5G L13
契約期間なし
違約金なし
速度は「みんなのネット回線速度」を参照

5G CONNECT WiMAXでは初月だけでなく3ヶ月ごとに月額料金が無料となるキャンペーンを実施しています。

2年間で最大24,000円の割引となるため、初期費用だけでなく月々の支払い負担を軽減したいと考えている方におすすめのプロバイダです。

その他にも、初期費用無料キャンペーンやクーポン割引を実施していることもあります。

なるべくお得に契約できるタイミングを見て契約したいですね。

3ヶ月ごとに月額料金0円

5位|UQ WiMAX

引用元:UQ WiMAX
料金・13ヶ月目まで:4,268円〜
・14ヶ月目〜:4,950円
キャンペーン・au/UQモバイルのスマホとセットで最大1,100円割引
・対象プラン契約でプラスエリアモード無料
速度下り:101.12Mbps
上り:17.23Mbps
※Speed Wi-Fi HOME 5G L13
端末27,720円
※最大21,780円割引
・Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
・Speed Wi-Fi HOME 5G L13
契約期間なし
違約金なし
速度は「みんなのネット回線速度」を参照

UQ WiMAXでは13ヶ月目まで月額682円の割引が適用されます。

「auスマートバリュー」またはUQ mobile「自宅セット割 インターネットコース」に登録していれば、通常月額1,100円かかるプラスエリアモードが無料となります。

プラスエリアモードでは、通常より広いエリアで高速データ通信が利用可能なため、速度を重視したい方に適したサービスです。

実店舗での契約可能

WiMAXとは?基本情報を解説

ここからはWiMAXに関する基本情報を解説します。

そもそもWiMAXとは何なのかよく分かっていない方は、読んでみてくださいね。

WiMAXの対応エリア

WiMAXは業界最多約3.9万局のSub6基地局を開設しています。

さらにauの基地局も使用可能なため、WiMAX2+、au 4G LTE、au 5Gと3種類の回線のうち最適な回線に自動接続してくれるため、全国で使用できるのが特徴です。

エリアは順次拡大中ですが、5Gの使用できるエリアはまだ限られるので、使用前にUQ WiMAX公式サイト内でサービスエリアを確認しておくことをおすすめします。

WiMAXの通信速度

WiMAXの通信速度は使用する回線や端末により異なります。

WiMAX 2+の下り最大通信速度は558Mbpsでしたが、後継サービスであるWiMAX +5Gの下りの最大通信速度は4.2Gbpsです。

WiMAX +5Gを利用できるポケット型Wi-Fiの「Speed Wi-Fi DOCK 5G 01」では、下り最大通信速度は3.5Gbps、上り最大通信速度は286Mbpsです。

ホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」の最大通信速度は4.2Gbps、上り最大通信速度は286Mbpsと、ポケット型Wi-Fiよりもより快適なインターネット環境を整えられます。

ただしあくまで最高速度ですので、利用エリアの実測値を確認することが大切です。

WiMAXの速度制限

WiMAXでは2022年2月まで直近3日間に15GB以上の通信があると一律に通信制限がかかっていましたが、現在は撤廃され無制限で使用可能です

ただし、大量のデータ通信があった場合は混雑する時間帯に通信制限がかかることはあります。

WiMAXの端末種類

WiMAXで使用できる主な端末は次の2つです。

スクロールできます
端末の種類最高速度特徴
ポケット型WiFi
Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
下り:3.5Gbps
上り:286Mbps
・屋外で使用可能
・スマホの回線代わりになる
ホームルーター
Speed Wi-Fi HOME 5G L13
下り:4.2Gbps
上り:286Mbps
・最高速度が速い
・バッテリーを気にせず使える

WiMAXのスマホセット割

WiMAXはKDDIのグループ会社が運営しているため、auまたはUQモバイルのスマホセット割が適用されます。

割引額は契約プランにより異なりますが、最大で1,100円の割引が受けられます。

WiMAXがおすすめな人・おすすめできない人

WiMAXがおすすめな人とおすすめできない人の特徴をまとめました。

【WiMAXがおすすめな人】
・データ容量無制限で使いたい人
・すぐにインターネット環境を整えたい人
・auまたはUQモバイルのスマホを利用している人

【WiMAXがおすすめできない人】
・光回線同等の速度を求める人
・山間部での利用がメインの人

WiMAXはデータ容量無制限なため、データ通信量を気にせず使いたい方に適しています。

またホームルーターのほかポケット型WiFiも展開しているため、屋外でも快適なインターネット環境を整えたい方にもおすすめです。

ただし光回線と比べると速度が劣ることや、無制限で使えるスタンダードモード利用時には山間部で繋がりにくい傾向にあるため、おすすめできない場合もあります。

WiMAXの注意点

全国で高速通信が可能なWiMAXですが、次のような注意点があります。

・地下や山間部では繋がりにくい
・無制限プランしかない
・光回線と比べると速度が遅い
・短期解約で端末残債金が発生する

地下や山間部では繋がりにくい

WiMAXの電波は障害物に弱い特性を持っており、地下や山間部、周囲に高い建物が多い場所などでは繋がりにくい傾向にあります。

そうした通常の電波利用時に繋がりにくい場所でも通信を安定させるのが、auの4G LTEおよび5G回線を使用するプラスエリアモードです。

こちらを利用すれば地下や山間部でも繋がりやすくなりますが、月額1,100円のオプション料金がかかる上、1ヶ月あたり30GBの通信制限がある点に注意が必要です。

無制限プランしかない

WiMAXで契約できるのは無制限プランに限られます。

毎月のデータ使用量が多い人は無制限プランが魅力的ですが、その分月額料金が高く設定されています。

そのため、データ使用量が少ない人は他回線よりも高くなる可能性があります。

例えば楽天モバイルのポケット型WiFiの場合、3GBまでの料金は1,078円となっています。

WiMAXの料金相場は3,000円〜4,000円ですので、毎月のデータ使用量が少なく、なるべく料金を抑えたい方は他回線の利用も検討してみましょう。

光回線と比べると速度が遅い

WiMAXは端末さえ手に入ればすぐにインターネット環境を整えられる点が魅力です。

しかし光回線と比べるとどうしても速度は劣ります。

オンラインゲームや高画質での動画視聴を利用する方や、リモートワークでの安定した通信環境を整えたい方は満足できない可能性があります。

今回紹介した「GMOとくとくBB」であれば、光回線への変更も無料で行えますので、光回線と迷っている方はこうしたキャンペーンもうまく活用してみてくださいね。

短期解約で端末残債金が発生する

一部のプロバイダでは、端末代金が実質無料となるキャンペーンを実施しています。

しかし、24ヶ月〜48ヶ月の分割払いを適用条件として設けており、分割払いの途中で解約した場合には残りの端末代金を負担しなければなりません。

転居など短期解約の可能性がある方は、端末代実質無料というキャンペーンだけをみて契約しないよう注意する必要があります。

WiMAXの比較に関するよくある質問

最後にWiMAXの比較に関するよくある質問を4つ紹介します。

・WiMAXの契約はどこがいいですか?
・WiMAXとWiFiはどっちがいいですか?
・WiMAXで一番速い通信速度は?
・WiMAXの最高値はどこですか?

気になる質問があれば、ぜひ読んでみてくださいね。

WiMAXの契約はどこがいいですか?

WiMAXの契約は何を重視すべきかで選ぶプロバイダが違ってきます。

例えば本記事でも紹介したように、月額料金の安さで選ぶならDTI WiMAX、キャッシュバックの魅力度で選ぶならBroad WiMAXがおすすめです。

利用回線や端末は同じですので、料金やキャッシュバック、キャンペーンを基準に選びましょう。

ただし、月額料金が高く見えても、キャッシュバックを含めると実際に支払う料金総額が安くなる場合や、キャッシュバックは高額だがオプション加入が条件となる場合もあります。

そのため、実際に支払う費用総額からキャッシュバック額を引いた「実質月額料金」で比較することが大切です。

WiMAXとWiFiはどっちがいいですか?

WiMAXはポケット型の端末もあり、屋外でも使える点が魅力です。

一方、WiFiは光回線やホームルーターでの接続となるため、安定した通信環を整えられるのが魅力です。

屋外でインターネットを使う機会の多い方はWiMAX、通信速度や安定性にこだわりたい方にはWiFiがおすすめです。

WiMAXで一番速い通信速度は?

WiMAXで一番速い通信速度は下りで4.2Gbps、上りで286Mbpsです。

これはWiMAXのホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」の最高速度ですが、ポケット型WiFi「Speed Wi-Fi DOCK 5G 01」でも下り最高3.5Gbpsの高速通信が可能です。

ポケット型WiFiの中でも特に安定した高速通信が利用できる点が、WiMAXの魅力です。

WiMAXの最安値はどこですか?

今回紹介したWiMAXのプロバイダの中で、1年目の月額料金が最安なのはDTI WiMAXでした

しかし実際に支払う費用総額からキャッシュバック額を引いた「実質月額料金」で考えると、BIGLOBE WiMAXも最安値級の価格で利用可能です。

月額料金が最安級な状況であっても、端末代やオプション料金が発生したりと、月額料金に上乗せされるケースもあるため、月額料金以外にどんな費用が必要なのかにも目を向けてみましょう。

まとめ

以上、WiMAXを料金やキャンペーンで比較しました。

WiMAXはどのプロバイダで契約しても同じ回線、端末を使用します。

しかし契約先によって月額料金やキャンペーン内容に大きな差があります。

月額料金と安さで選ぶも良し、キャッシュバック額の大きさで選ぶも良しですが、両方のバランスが取れたサービスを選びたいと考えている方にはBIGLOBE WiMAXがおすすめです。

月額料金よりもお得なキャンペーンを重視したい方は、37,000円のキャッシュバックが受けられるBroad WiMAXも候補の一つとして検討してみてはいかがでしょうか。

Broad WiMAXなら乗り換え時の違約金を最大40,000円負担してくれるので、新規だけでなく乗り換えの方にもおすすめです。

ぜひこの機会にお試しください!

37,000円キャッシュバック

目次